50音
(470/2059)
コマコマ倶楽部2
豊丸産業
発表時期 |
1995年
3月22日
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 400700 |
大当たり確率 | 1/234 |
カウント&ラウンド | 10個&最大12回or16回 |
賞球数 | 7&15 |
将棋をモチーフにした(小デジタルの)確変デジパチで、独特の効果音が特徴。大当たりの1/3で次回までの(小デジタルの)確変に突入する。ただし確変大当たり時は最大12Rで、払い出し出玉は1800個。
電チュー左右のSTARTと書かれたゲートを玉が通過するとアタッカー下の7セグが変動し、7が出たら当たりで電チューが約0.8秒→約0.8秒×3回開く。リーチ時最長変動時間は約29秒。アタッカーのみ15個賞球。
大当たり図柄は一段~九段、名人、銀将、金将、角行、飛車、王将の15種類。3つ揃いで大当たりだ。それが三段、五段、七段、名人、王将であれば次回までの(小デジタルの)確変に突入する。
デジタル停止順は左→右→中。ノーマルリーチから18コマほど進んでリーチ図柄を通り過ぎるとキリモミ的な動きをするSPリーチに発展する。停止位置は大当たりか1コマ手前。つまり1コマ手前を超えれば大当たり確定だ。
通常図柄で揃った場合、全図柄が回り出して確変図柄に変わる再抽選機能がある。
CRコマコマ倶楽部3 | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/330→1/66 |
確変率 | 4/15で+2回ループ |
カウント&ラウンド | 10個&最大16回 |
賞球数 | 5&15 |
確変率は4/15で+2回ループタイプ。現金機よりも後に発表された。
コマコマ倶楽部(検定番号…400385)、CRコマコマ倶楽部Ⅴ(検定番号…400571)も検定を通っているが販売未確認。