パチパチスタジアム
SANKYO
発表時期 |
1995年
8月
|
---|---|
種別 | 一般電役 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 520235 |
大当たり確率 | 1/240 |
時短回数 | 1/4で突入、1/4で終了 |
賞球数 | 6/13 |
ドラムを使った一般電役で、大当たりの1/4で時短に突入し、次回以降の大当たりの1/4で終了となる。大当たり出玉は2000個~2500個程度。
大当たり図柄は7、BASEBALL、BASKETBALL、ICEHOCKEY、FOOTBALL、SPORTSWORLDの6種類で、これらが3ラインのいずれかに3つ揃いになれば、盤面右側に3つ並んだ電チューの上部が5.9秒もしくは5個入賞するまで開く。入賞分を1023/1024で抽選し、当たれば中段の電チューが5.9秒もしくは7個入賞するまで開く。入賞分を1023/1024で抽選し、当たれば下段の電チューが4.3秒開放する。
盤面最下部にあるチャッカーを玉が通過するとヘソ下電チューにある7セグが変動し、1/2で当たる(7表示)と電チューが0.5秒→3.5秒(3カウント)開く。
大当たり図柄が揃った後、ドラム上にある7セグが変動する。Fが出れば時短に突入し、-が出るまで継続する。大当たり確率は1/240だから、1/960で時短に突入することになる。
ヘソに入った後に出てくる穴の下入賞口(左落とし部分)と電チューのみ6個賞球になっている。
ドラムの停止順は左→右→中で、右ドラムがスベッてリーチがかかることがある。リーチ演出は高速回転とコマ送りがある。リーチ確率は1/15で最長変動時間は30秒弱。
時短中はドラムランプが赤っぽくなり、台枠ランプが点滅する。
釘調整にもよるが、止め打ちすることで持ち玉を増やすことが可能だ。