50音
(1429/2261)
パルコ
三洋物産
発表時期 |
1990年
3月
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.5秒、0.5秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&8回 |
賞球数 | 7&13 |
スライドタイプの羽根と、役物内の回転体が大きな特徴の羽根モノ。
役物下段には2ヶ所に切り欠けがある回転体があって、切り欠けが手前中央に来た時に止まる動作を時計回りに4秒で1回転している。この切り欠けが手前中央に来た際に玉が流れてくればV入賞のチャンスだ。
スライド羽根に拾われた玉は上段で左右か中央に振り分けられる。左右に流れてしまうとハズレ確定。中央に流れると回転体方向に流れてくる。その玉が2秒に1回一時停止する回転体の切り欠けとタイミングが合えばV入賞の可能性が高くなる。
大当たり後、回転体は一時停止をすることなく回転し続ける。これによりV入賞率は下がることになる。しかし、ハズレ玉3カウント後に再び回転体は通常時と同じような動きになり、それと同じ仕組みでV入賞を狙う。
スライド羽根に拾われた玉の上段の振り分けの厳しさや、特に継続率を高める仕組みがないため、継続率は低め。それだけに8R完走した際は、効果音の変化もあって大きな喜びがある。