50音
(909/1957)
ターゲット
マルホン工業
発表時期 |
1990年
6月
|
---|---|
種別 | その他 |
玉貸機 |
現金機
|
デジタル確率 | 1/300(表面上) |
賞球数 | 6&12 |
天下入賞口周辺が甘めのゲージ構成になっているデジタル式の一発台。それはデジタル確率が低いからであり、その分、途切れずデジタルが回るイメージを持って打つことができる。
天下からの玉がGOに入れば上部にあるデジタルが変動する。左は赤の0~9、中はそれに1~9の奇数の緑が、右はそれに0~9の緑の図柄がある。デジタルの停止順は左→中→右で、リーチ後に右図柄は最大20コマほど動いて停止する。つまり、一度行き過ぎたらハズレ濃厚というわけだ。
0~9の赤数字の3つ揃いになると、盤面下部にある3つの電チューが開放する。真ん中の電チュー入賞で盤面中央にあるチューリップが開放する。これで「大当たり」だ。
大当たり後は右打ちする。開いたチューリップの右端に当たった玉がその横にある3本釘に導かれてチューリップ下の入賞口に入りやすくなる。入ると盤面下部にある3つの電チューの左右が約3秒開いて出玉を稼いでいく。