過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

めぐみ工務店FX2

京楽産業

発表時期
1998年
10月6日
種別 1種
玉貸機
現金機
検定番号 800242
大当たり確率1/233.5
時短回数1/12で次回、3/12で100回、8/12で10回~90回
カウント&ラウンド9個&最大16回
賞球数6&15

7図柄の大当たりで次回まで、標、腕、車で100回、9で90回、8で80回、6で60回、5で50回、4で40回、3で30回、2で20回、1で10回の時短に突入する。平均引き戻し率は約29%だ。他の兄弟機と異なり、3と5の図柄はあまり偉くないので赤ではなく青で表示される。

小デジタル確率は8/11(1~8が表示されると当たり)で、当たると0.15秒→4.5秒(3カウント)電チューが開放する。

1979年3月3日生まれで163センチ、入浴と単車が趣味の土方めぐみちゃんが主人公。

デジタル変動中、作業員が鉄柱に乗って出現したらリーチ予告、その際にレインボーフラッシュしていたらSPリーチ予告だ。

ノーマルやロングリーチ以外に、工事音、ブルドーザー、クレーン、全回転といったSPリーチがある。ノーマルやブルドーザーショート、クレーンショートといったリーチは大当たりになることはなく、ブルドーザーはロングに発展すれば16%程度、クレーンもロング発展で32%程度の信頼度となる。

CRめぐみ工務店
大当たり確率1/336.5→1/74.8
確変率6/12で次回まで
カウント&ラウンド9個&最大16回
賞球数6&15

兄弟機の中で最も設置台数が多い。5回リミッター付き。

 

CRめぐみ工務店Z
大当たり確率1/249.5→1/55.4
確変率6/12で次回まで
カウント&ラウンド10個&最大12回
賞球数6&15

確変率は1/2で次回までだが、大当たりは12ラウンドまで。5回リミッターがある。

 

めぐみ工務店DX
大当たり確率1/233.5
時短回数3/12で次回、3/12で100回、6/12で30回
カウント&ラウンド9個&最大16回
賞球数5&13

3、5、7で次回まで、標、腕、車で100回、それ以外(1、2、4、6、8、9)で30回の時短に突入する現金機。

 

CRめぐみ工務店X(検定番号…800173)も検定を通っているが販売未確認。

Page Top