フィーバーダンスEX
SANKYO
発表時期 |
1999年
7月
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 900078 |
大当たり確率 | 1/221.5 |
時短回数 | 6/12で123回 |
カウント&ラウンド | 10個&最大16回 |
賞球数 | 5&13 |
CR版はなく、現金機のみの発表。ロックンロールからモダンバレーまで様々なダンスが披露される。登場キャラクターはツイストを愛するサタデーJr.、クラブ通いにハマッているレイちゃん、天下一品のダンスを披露するモンザエモン、怪しい双子のトーマス兄弟。
大当たりの50%で123(アン・ドウ・トロワ)回の時短に突入する。
左肩のGATEを通過するとCRTモニター上部にある1桁7セグが変動し、3or7orFで止まれば電チューが0.2秒→1.6秒×2回開放する。小デジタル確率は10/11。
リーチ確率は約1/11.4で最長変動時間は約33秒。
デジタルの停止順は左→右→中。大当たり図柄は0~9、Dance、女の子の12種類で、いずれかの図柄が3つ揃いになれば大当たりだ。これらの内、1~9の奇数か女の子で大当たりになったら123回の時短に突入する。それ以外の緑で描かれた図柄の場合は通常大当たりだ。
予告は2種類存在する。モンザエモンの頭が…、トーマス兄弟が横切る…といったものだ。
リーチは以下の6種類。レイちゃんがDJに挑戦するスクラッチ、サタデーJr.が腰を振りまくるツイスト、モンザエモンがバレリーナになって踊るプリマ、フレンチカンカンで図柄を蹴飛ばすラインダンス、モンザエモンが歌舞伎役者になる? カブキ、トーマス兄弟が登場するツインズの各リーチだ。
フィーバーダンスSP | |
大当たり確率 | 1/140.5 |
時短回数 | 3/12で100回、3/12で60回、4/12で30回 |
カウント&ラウンド | 10個&最大10回 |
賞球数 | 5&13 |
0or6の図柄で大当たりした場合のみ時短が付かない。払い出し出玉は1300個だ。