フルーツワールドFX2
奥村遊機
発表時期 |
1999年
8月
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 900221 |
大当たり確率 | 1/250 |
時短回数 | 2/14で200回、3/14で100回、5/14で50回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大16回 |
賞球数 | 6&15 |
4インチ液晶を使用した現金機で、機種名どおり、図柄の多くにフルーツ(メロン、イチゴ、ブドウ、チェリー、モモ、バナナ、リンゴ、スイカ、パイナップル、レモン)が使われている。
大当たり図柄は1~14まであり(右図柄のみ「15」図柄がある)、1~7の奇数図柄以外はフルーツがメインに描かれていて、右下に小さく数字が振られている。これら14種類の大当たり図柄が3つ揃いになれば大当たりだ。その際、3or7なら200回、1or5or9で100回、2or8or10or11or13で50回の時短に突入する。
ヘソ左右のGO通過で小デジタルが変動し、9/10で当たれば電チューが開放する。
デジタル停止順は左→中→右。予告は蜂予告や葡萄予告など3種類ある。
リーチはBee2、球ちゃん(SP)、大猿(SP)、全回転など。全回転は1周ごとに3つ揃いに近づいていくアクションなので信頼度はそこまで高くない。最も期待できるのは大猿SPだ。ただし、予告ありとなしで信頼度には大きな差がある。リーチ確率は1/13。
CRフルーツワールドX | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/351→1/88 |
確変率 | 7/14で次回まで(20回リミット) |
カウント&ラウンド | 9個&最大16回 |
賞球数 | 6&15 |
兄弟機の中で一番最初に発表された。
CRフルーツワールド2 | |
大当たり確率(低確率→高確率) | 1/337→1/84 |
確変率 | 7/14で次回まで(20回リミット) |
カウント&ラウンド | 9個&最大16回 |
賞球数 | 6&15 |
CRフルーツワールドXと同じ確変率、出玉なのに大当たり確率だけ高くなっている。
フルーツワールドV | |
大当たり確率 | 1/216 |
時短回数 | 7/14で50回 |
カウント&ラウンド | 9個&最大16回 |
賞球数 | 6&13 |
1~13の奇数で大当たりになれば50回の時短に突入する現金機。
フルーツワールドZ(検定番号…900233)も検定を通っているが販売未確認。