フィーバー山寺日記SP
ダイドー
発表時期 |
2000年
1月
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 900396 |
大当たり確率 | 1/223 |
時短回数 | 5/14で220回、5/14で100回、4/14で50回 |
カウント&ラウンド | 10個&最大16回 |
賞球数 | 5&13 |
山寺で繰り広げられるタヌキたちのパフォーマンスが楽しい時短デジパチ。大当たりになれば50回~220回の時短に突入する。トータル継続率は約41.4%。
左右肩のチャッカーを通過すると小デジタルが変動。その確率は26/29で、当たると電チューが0.3秒→1.8秒開放する。アタッカーのみ13個賞球で、払い出し出玉は2080個になる。
大当たり図柄は一~十四(十~十四は右上に小さく数字が描かれている)の14種類。3つ揃いで大当たりだ。その際、三、五、七、十一、十三なら時短220回、一、九、十、十二、十四なら100回、それ以外で50回となる。
デジタルの停止順は左→右→中。変動中、いたずらタヌキが登場したらカチカチ系リーチに、ドロンパタヌキ登場なら葉っぱ系リーチに発展する。リーチ後、鐘の音がしたら綱渡り系か鐘突き系のリーチに発展だ。
偶数図柄などで大当たりした場合、再抽選機能が働いて時短回数がアップすることがあるが、発生率はかなり低い。
フィーバー山寺日記DX | |
大当たり確率 | 1/223 |
時短回数 | 5/14で220回、5/14で100回、4/14で50回 |
カウント&ラウンド | 10個&最大15回 |
賞球数 | 5&13 |
フィーバー山寺日記SPとの違いは、最大継続回数のみ。こちらは15回だ。