過去機種検索
昔懐かしの名機、
レトロ台をここで検索!

更新情報

荒鷲13

西陣

発表時期
1983年
4月
種別 2種
玉貸機
現金機
羽根開閉時間(落とし、センター)0.5秒、(2.0秒間に)2回
カウント&最大継続回数9個&8回
賞球数オール13

羽根モノの元祖・平和の『ゼロタイガー』に似た役物(Vゾーン周辺など異なる部分はある)を使用している。効果音もほぼ同じである。

左右落としに入ると0.5秒、センターチャッカーに入ると2.0秒間で2回羽根が開閉する。羽根に拾われた玉がV入賞すれば大当たりとなり、約25.5秒間に18回の羽根開閉を行う。9カウント機で、最大継続回数は8回。

羽根が閉まりかけた際に拾われた玉が一直線、もしくはいったんVゾーン脇に落ちてからV入賞するパターンが王道で気持ち良い。羽根が開いてすぐに拾われた場合は上段奥に転がり、V入賞の可能性はない。

天左(右)穴、もしくは左(右)肩に入ると左(右)袖のチューリップが開く。

盤面デザインが異なる『荒鷲13P-2』も出ている。

Page Top