エンゼル
平和
発表時期 |
1982年
|
---|---|
種別 | 普通機 |
玉貸機 |
現金機
|
賞球数 | オール13 |
平和の一発台といえば『エンゼル』を思い出す人が多いかもしれない。ただ、導入直後はパンクする機種として設置され、のちに一発台として運用されたケースが多い。
この2年前にも『エンゼル』という機種が出ているが、それは完全なる普通機である。
天下左右に玉が入るとその下のチューリップを通過しながら開かせてから、その下のエンゼルの羽根も開かせる(写真のような状態になる)。チューリップはすぐに玉が入って閉じるけれど、エンゼルの羽根が開いたことによって、普段はエンゼルの羽根でふさがれているその下の腕部分に玉が入るようになる。左(右)側の腕部分に入ったら左(右)側の落としのチューリップが開く。この腕入賞→落としチューリップ入賞で出玉を稼いでいく。
なお、当時は都道府県によって仕様が異なることがあり、『エンゼル』にもそのような仕様違いの機種が存在する。