50音
(1035/2261)
たぬ吉君2
京楽産業
発表時期 |
1992年
7月
|
---|---|
種別 | 2種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 210044 |
羽根開閉時間(落とし、センター) | 0.5秒、0.75秒×2回 |
カウント&最大継続回数 | 10個&1回~15回 |
賞球数 | 6&12 |
盤面デザインが異なるバージョンも販売されるなど、連チャン羽根モノとして大人気を獲得した。
V入賞時の最大継続回数は、役物上部のドットデジタルによって決定される。Xは1回、♥は2回、♣は3回、♦は4回、♠は5回、そしてVなら15回となる。
最大の特徴は、1/17で出現するVが出現したら、パンクしない限りその後3回にわたってVが出現すること。これにより、羽根モノながら一気に大量の出玉を獲得することができた。
役物入賞球のみ12個。
たぬ吉君 | |
羽根開閉時間(落とし、センター) | -、0.5秒+0.8秒 |
カウント&最大継続回数 | 10個&15回 |
賞球数 | 5&10 |
落としのBEAT通過で図柄が変動し、デジタルが77ならセンターの電チューが1秒×4回開放する兄弟機がある。