50音
(1933/2206)
ミラージュ
三洋物産
発表時期 |
1992年
6月
|
---|---|
種別 | 1種 |
玉貸機 |
現金機
|
検定番号 | 200120 |
大当たり確率 | 1/220 |
カウント&ラウンド | 10個&最大16回 |
賞球数 | 7&15 |
7セグ表示のデジパチだが、その7セグの中に小さな7セグも表示される(大図柄と小図柄)のが特徴。保留玉連チャン機。
ヘソもしくは左右落としのSTARTに入るとデジタルが変動する。この時に変動するのは小図柄で、停止すると大図柄表示になる。ただし、リーチ時は中デジタルが停止した時点から右デジタルは大図柄で変動する。
大当たり図柄は0~9、A、F、J、Pで、これらの3つ揃いか、3or5or7の前後賞(332や778など)で大当たりになる。全20通り。
ヘソと天穴は7個で他は15個賞球。
CRミラージュナイト | |
大当たり確率(低確率→高確率)
| 設定1…1/250→1/25.0 設定2…1/269→1/26.9 設定3…1/287→1/28.7 |
確変率 | 3/15で次回まで |
カウント&ラウンド | 10個&最大16回 |
賞球数 | 5&10&15 |
三洋物産のカード式遊技機(CR機)1号機。3段階の設定がある。