機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

  • その他

ゲゲゲの鬼太郎~妖怪頂上決戦~ 筐体画像:1枚

大当り確率 1/387.79 → 1/44.7
賞 球 3&10&15
確変率 78%
ラウンド 2Ror6Ror16R(9C)
出 玉 約810個or約2160個 ※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に60回
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
・ヘソ:2R(潜確)…19.5%、16R(実質6R。電サポなし)…5%、16R(実質6R)…7%、6R…12.5%、16R…34% ・電チュー:2R(潜確)…19.5%、16R(実質6R)…4%、6R…12.5%、16R…42%

兄弟機

機種情報


2000年の初代以来、2003年、2006年と発表されてきた、マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」をモチーフにした4代目。総勢69のキャラクターが登場する。

2種類の潜確と小当たりを搭載。モードUPチャレンジ演出発生や、墓場モードに移行したら潜確の可能性がある。
確変大当たり後はバトルモードとなり、ラウンド中の演出で継続回数と確変期待度が異なる仕組み。がしゃどくろボーナスは継続のピンチ。

アタッカーは盤面下部と右下の2ヶ所に設置。どちらのアタッカー開放時も基本は右打ち。16R大当たり時の7R以降は、スライドタイプの右下アタッカーが開放。出玉獲得のスピードがアップする。電サポ中も右打ち。

液晶左側から画面に飛び出すがしゃどくろ、上下から中央に出現する百鬼ゲート、右上に激アツ予告に絡む鬼太郎フィギュア、下部に下駄の各役物を搭載。

ゲゲゲの3大灼熱演出は「DANGER柄」、「体内電気予告」、「最終決戦リーチ」。

予告演出


保留前兆予告
液晶下部に表示される保留アイテムの色が変化したらチャンス。

下駄前兆予告
「カランコロン」という下駄の音が文字で表示される保留の先読み予告で、文字の色や大きさに注目。赤文字が大きくなれば!

シーサー前兆予告
画面下部などにシーサーがさりげなく登場。ずっと出ていれば……。これも保留の先読み予告。

目玉の親父連続予告
右図柄がスベり、「おい! 鬼太郎」と目玉の親父が疑似連続で登場。4回連続すれば激アツ。

百鬼ゲートステップアップ予告
百鬼ゲートが完成すればチャンス到来。スペシャルリーチ発展が約束される。

すべり予告
ぬりかべなどの仲間が登場して図柄をスベらせる。

リーチ時予告
リーチ時のボイスに耳を傾けよう。「強い妖気です!!」ならアツい!?

妖怪びっくり予告
妖怪たちが画面を覆い尽くすくらいに出現するアツい予告。

DANGER柄予告
藤商事お馴染みの激アツ予告・DANGER柄。様々な場面で出現する可能性がある。信頼度は50%オーバー。

※ほかにも多数の予告がある


【注目の予告】

ゲゲゲRUSH
 
図柄が「ゲ・ゲ・ゲ」で停止すると突入するもので、保留の先読みと疑似連続演出で構成。連続するほどチャンス。背景の変化にも注目。

体内電気予告

百鬼ゲート役物と鬼太郎フィギュアが可動! 信頼度50%の激アツ予告。

スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)


目玉のおみくじリーチ[★☆☆☆☆]
大当たりはあまり期待できないが、モード移行の可能性がある。

ねこじゃらしリーチ[★☆☆☆☆]
これも弱めのリーチだけに、モード移行に期待。

ねずみ男リーチ
鬼太郎の世界観そのままに展開されるキャラ系リーチ。ハズレ後に体内電気予告発動ならSPに発展。

ねずみ男リーチSP[★▲☆☆☆]
ねずみ男リーチから発展する。連続する岩攻撃をよけきれるか!

ねこ娘VSだるまリーチ
キャラ系リーチ。ハズレ後が勝負。

ねこ娘VSだるまリーチSP[★★☆☆☆]
怒ったねこ娘は恐い! ねこ娘VSだるまリーチから発展する。

鬼太郎VS刑部狸リーチ
これもキャラ系リーチ。大当たりのカギはSPに発展するかどうか。

全回転リーチ[★★★★★]
鬼太郎シュートから発展することもあるもので、大当たり確定。


【注目のスーパーリーチ】

鬼太郎VS刑部狸リーチSP[★★★☆☆]

危機を回避して、体内放電が炸裂!

最終決戦リーチ[★★★★☆]

全回転リーチを除くと本機最強リーチ。がしゃどくろをぶっ倒せ! 参戦する助っ人で信頼度が変化。また、鬼太郎の繰り出す技にも注目。

重要演出


モードUPチャレンジ
  
図柄「鬼・太・郎」停止か、リーチハズレから始まる現代文明と鬼太郎ファミリーが対決するランクアップ式特殊演出。
1stチャレンジと2ndチャレンジがある。1stチャレンジ成功、もしくはリーチハズレからの突入で2ndチャレンジへ。2ndチャレンジでは必ず出玉を獲得できる。
1stチャレンジには、2ndチャレンジ発展確率の低いほうから子泣きモードUPチャレンジ、ぬりかべモードUPチャレンジ、鬼太郎モードUPチャレンジがある。
エンブレム登場でチャレンジ成功となる。
1stチャレンジ成功で黄泉がえりモードorバトル前兆モードに突入。2ndチャレンジにも成功すれば確変のバトルモードに突入する。

黄泉がえりモード
 
モードUPチャレンジなどから突入する可能性がある。確変の可能性もあるが、バトル前兆モードと比べるとその可能性は低め。
キャラウィンドウ前兆、妖気玉前兆、地獄門色、百鬼ゲート封鎖、気配察知などの各専用予告が用意されている。

バトル前兆モード
 
モードUPチャレンジなどから突入する可能性がある。内部的に確変の可能性が高い。突入後30回転滞在する。
カットインステップアップ、モグラ男、ボルトビジョンなどの各予告がある。

バトルモード
  
確変中のモード。「超バトルモード」なら保留での大当たりが確定!? 一定回転数ハマると消化スピードが速くなるスピードMAXモードがある。
また、確変が続くと継続の大ピンチとなる演出の「がしゃどくろ襲来ボーナス」に発展しにくくなるという特徴がある。
キャラ通過予告(通過キャラに注目)、図柄エフェクト予告(色に注目)などを経てバトルセレクト演出へ(大決戦ボーナス突入演出に発展して敵機を全滅できれば大決戦ボーナス!)。
その後、大当たりとなり、ボーナス中のバトル演出となる「がしゃどくろ襲来ボーナス」、「妖怪バトルボーナス」、「大決戦ボーナス」のいずれかになる。

がしゃどくろに捕まってしまって移行する「がしゃどくろ襲来ボーナス」は確変継続の大ピンチ。がしゃどくろの強力な攻撃をボタン連打で弾き返せ!
危機回避で6R確変、耐えられなかったら6R確変or6R通常となるが、耐えられなかったと見せかけての復活なら16R確変が確定。
基本の「妖怪バトルボーナス」では妖怪城に潜む様々な悪妖怪と一騎打ち! 鬼太郎が勝てば16R確変、敵を逃がすと6R確変、鬼太郎が負けると6R確変or6R通常。
敵は全部で8体で、強敵<勝負<チャンス<大チャンス<灼熱のレベルが存在。鬼太郎先制なら負けはなく、鬼太郎ファミリーの仲間援護で勝利確定。
10連チャン以降は、対戦相手にぬらりひょんが登場することがあり、登場=勝利確定。また、バトル開始後に体内電気予告が発生すると勝利確定。
「大決戦ボーナス」はダイダラボルトという巨大船が登場すると発生するもので、バトル継続確定。攻撃ヒットで16R確変。滅殺火焔爆雷砲発生なら16R確変+保留での大当たりが確定する。

墓場モード
 
リーチハズレ後にモード移行演出を経て突入する。潜確の可能性がある。悪妖怪台詞、地震、浮遊魂などの各予告が存在する。
バトル前兆モードから、潜確状態で移行してきた場合は、当たりを引くまでモード落ちはない。

確変&ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。

Page Top

ゲゲゲの鬼太郎~妖怪頂上決戦~