| 大当り確率 | 1/239.2 → 1/36.4 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&10&12&15 | 
| 確変率 | 50% | 
| ラウンド | 5Ror16R(9C) | 
| 出 玉 | 約540個or約675個or約2160個 ※メーカー発表値 | 
| 時 短 | 大当たり終了後に100回 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:5R…15%、16R(実質5R)…30%、16R…5% | ・電チュー:5R…15%、16R…35% | 
| 大当り確率 | 1/239.2 → 1/36.4 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&10&12&15 | 
| 確変率 | 50% | 
| ラウンド | 5Ror16R(9C) | 
| 出 玉 | 約540個or約675個or約2160個 ※メーカー発表値 | 
| 時 短 | 大当たり終了後に100回 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:5R…15%、16R(実質5R)…30%、16R…5% | ・電チュー:5R…15%、16R…35% | 
	
	連続時代劇「逃亡者おりん」をモチーフにした初代『CR逃亡者おりん』は2009年に登場したが、満を持して2代目が登場。
	通常時の大当たりの95%は5R&実質5R大当たりだが、電チューからの大当たりの60%は16Rとなるライトミドルタイプ。
	
	突確や潜確当たり、小当たりは存在しない。通常時には演出の異なる3つのステージ(通常図柄、中間図柄、チャンス図柄)がある。
	7図柄で当たった場合は癒しの刻、それ以外の16R大当たり(実質5R含む)からは逃亡者モード、5R大当たりからは一騎討ちモードに移行する。後者2つは確変or時短。
	モード別の内部確変期待度は、癒しの刻…100%、逃亡者モード…53%、一騎討ちモード…38%。
	
	詳細な大当たりの内訳は以下のとおり。カッコ内はメーカー発表の出玉。上下は開放アタッカー。
	・ヘソ:16R確変(2160個。下)…5%、16R確変(実質5R。675個。下)…30%、5R確変(540個。上)…15%、16R通常(実質5R。675個。下)…25%、5R通常(540個。上)…25%
	・電チュー:16R確変(2160個。下)…35%、5R確変(540個。上)…15%、16R通常(2160個。下)…25%、5R通常(540個。上)…25%
	
	盤面右下に上下に並ぶ2つのアタッカーを配置。上アタッカー(12個賞球)は5R大当たり時に、下アタッカー(15個賞球)は16R大当たり時に開放する。
	
	大当たり中、電サポ中は右打ちする。
	
	液晶上部から画面中央に落下して分裂する逃亡者、左側に三面体、下部にパトりんどう、ヘソ下におりんロゴランプの各役物を搭載。
	
	ダイジェスト予告、キリン柄、対決リーチ(植村道悦)の3つが高期待度演出。
	
	保留先読み予告
	液晶画面下部に表示される保留アイコンの色が変化したらチャンス。色によって期待度に差がある。
	
	弥十郎モード
	先読み専用背景。父の墓前モードに移行した場合は大当たり確定!?
	
	背景ステップアップ予告
	変動中、背景に文字がステップアップしながら出現。その文字の色が赤や金ならチャンスアップ。
	
	江戸城ステップアップ予告(中間図柄ステージ限定)
	最高でステップ3まで発展することがある。赤文字や金文字に期待。
	
	弓矢予告(中間図柄ステージ限定)
	弓矢が刺さって画面がヒビ割れたらその色に注意。赤ならチャンス、レインボーだったら!
	
	文言予告(中間図柄ステージ限定)
	期待度はおりんが喋る内容次第!? 赤文字ならチャンスだ。
	
	鎖コメント予告(中間図柄ステージ限定)
	実写でキャラが出現。ボタンを押す。文字色に注意。
	
	稲妻予告(チャンス図柄ステージ限定)
	稲妻の色で期待度も変わる。カットインで出現するキャラは?
	
	パネル予告(チャンス図柄ステージ限定)
	出現したパネルすべてが映像で埋まるとチャンス。
	
	手裏剣予告(チャンス図柄ステージ限定)
	手裏剣によって画面がひび割れる。ひび割れが赤ならチャンス。
	
	看板予告
	看板自体の色、看板に貼られたポスターの内容などによって期待度が変化する。
	
	閃光予告
	左図柄停止後、おりんや弥十郎などのキャラが登場して画面に閃光が走る。そのキャラと閃光の色で期待度が変わる。
	
	コメント予告
	キャラクターが登場してコメントを発する。その内容と文字色で期待度が変化。キリン柄もある。
	
	ダイジェスト予告
	カウントダウン予告から発展することもある激アツ予告。
	
	パトりんどう一発告知
	いつでもどこでもキュインとなれば一発告知!
	
	 ※ほかにも多数の予告がある
	
	
	◆注目の予告
	
	カウントダウン予告
	 
  
 
	続くほど期待度がアップする連続予告。チャンス図柄か中間図柄ステージから発展する。実写の枠色などに注目。ダイジェスト予告への発展も!?
	
	オープニング予告
	 
  
 
	変動中に実写映像が流れる。おりん、道悦、弥十郎などのパターンがある。
	
	次回予告(チャンス図柄ステージ限定)
	 
 
	ドラマの予告が発展リーチを示唆する。オープニングムービーが流れることもある。
	
	キャラ系リーチ
	宇吉、弥十郎、おりんなどのパターンがある。
	
	手鎖人系リーチ
	迫る追っ手から逃れ続けろ! 相手の手鎖人で信頼度が変化する。
	
	装束系リーチ
	おりんを追う追っ手集団から逃げ切れ! 図柄差し替え演出出現で信頼度アップ!
	
	江戸城ミッション
	江戸城での隠密活動が成功すれば大当たり!? 1周目は青、2周目は緑、3周目は赤と変化する煽りが続くほど期待できる。降り物の色にも注目。
	
	義理人情リーチ
	人情に触れて人間の心を取り戻せ! タイトルやセリフの色にチャンスアップの秘密あり。おりんが笑えば大当たり!?
	
	
	◆注目のスーパーリーチ
	
	お咲再会リーチ
	 
  
 
	生き別れになったお咲との再会を果たせば大当たり。降り物の色が赤ならアツい。金もある。
	
	対決リーチ(蝶妃、風月、羅神、植村道悦)
	.jpg) 
  
 
	4人の宿敵、いずれかとの死闘を繰り広げる。信頼度の低いほうから蝶妃、風月、羅神、植村道悦の順。
	信頼度を左右するものとして、導入時の赤い着物、タイトルの色、対決時の赤煽りなどがある。
	
	癒しの刻
	 
  
 
	7図柄で大当たりすると超大当たりとなり、ラウンド終了後は確変確定の癒しの刻モードに突入する。右打ちする。
	16R確変や5R確変の一部からも突入することがある。
	ステップ3まで発展すればおりんの一言が表示されるおりん一言予告、光が集中するホワイトアウト予告がある。
	図柄が揃いそうになるリーチ演出を最高3周繰り返す。続くほど確変期待度がアップ。3周目まで行けば確変確定!?
	
	逃亡者モード
	.jpg) 
  
 
	確変or100回転の時短の可能性がある電サポの働くモード。右打ちする。7以外の図柄での16R大当たり(実質5R含む)後に突入する。
	ピュイという音が連続する変動時音予告、保留アイコンが変化する保留先読み予告、そしてギミック予告などが存在する。
	他にもカットインステップアップ、ブラックアウト、ガタガタ襖、おりん疾風などのモード限定予告あり。
	図柄が横回転する変則図柄予告と、鳩が出現する鳩予告は確変示唆演出となっている。
	手鎖人が登場するとリーチに発展。せめぎ合い演出後におりん攻撃or防御に発展。手鎖人殲滅で大当たり。
	
	一騎討ちモード
	 
  
 
	5R大当たり後に突入するもので、確変or100回転の時短の可能性がある。右打ちする。
	太刀ステップアップ、ホワイトアウト、ザコぶった切りなどの専用予告が存在する。テンパイあおり時はエフェクトの色に注目。
	背景予告と鳩予告は確変示唆演出。手鎖人登場後のリーチ演出は逃亡者モードと同じ。
	登場手鎖人別の強さは以下の順。「四人衆」、「三人衆」、「女人衆」、「蝶妃」、「風月」、「羅神」、「道悦」、「勝蔵」。
	逃亡者モード、一騎討ちモード共通演出として100回転目に仁平急襲演出があり、内部的に通常の場合はおりん捕縛背景に移行する。
	
	大当たりラウンド
	  
  
 
	5R大当たりや16R大当たりなど、大当たりによってラウンド中演出は異なる。10連チャン以上(?)などの条件をクリアするとプレミアムムービーが流れる。
	
	確変昇格
	大当たり直後に昇格するチャンスがある。