| 大当り確率 | 1/240.94 → 1/24.09 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&5&10&15 | 
| 確変率 | 100%(ST13回) | 
| ラウンド | 10Ror16R(10C) | 
| 出 玉 | 約1400個or約2230個※メーカー発表値 | 
| 時 短 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:10R…75%、16R(JUB)…3%、16R…22% | ・電チュー:10R…75%、16R…25% | 
| 大当り確率 | 1/240.94 → 1/24.09 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&5&10&15 | 
| 確変率 | 100%(ST13回) | 
| ラウンド | 10Ror16R(10C) | 
| 出 玉 | 約1400個or約2230個※メーカー発表値 | 
| 時 短 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:10R…75%、16R(JUB)…3%、16R…22% | ・電チュー:10R…75%、16R…25% | 
	
	1956年に柴田錬三郎が発表し、映画化やドラマ化された小説「眠狂四郎」が原作のST機。100%突入するSTは13回転。時短はない。
	
	ヘソ賞球は5個、電チュー賞球は3個。
	
	液晶中央に9つの可動片が飛び出ることで円が形成される円月、上部から落下して斬れる巨大ロゴ可動体、右側に動いて回転する十字架、盤面右下に液晶演出と連動するドラムの各ギミックを搭載。
	
	大当たり中、電サポ中は右打ちする。
	
	リーチやラウンド演出で俳優の細川茂樹と菊地美香が実写で登場することがある。
	
	SIAM SHADEの「1/3の純情な感情」、MOON CHILDの「ESCAPE」といった懐かしの名曲をカップリング。他にもオリジナル曲を2曲搭載。
	
	待ち受け時にボタンを操作することで、液晶下部のゲームナビのテロップ予告を「細川モード」、「菊地モード」、「デフォルト」の3つから選択することが可能。
	
	月保留先読み予告
	液晶下部に表示される保留アイコンが変化したらチャンス。保留消化ごとに変化することもある。赤月はアツい。
	
	HOLD先読み予告
	真ん中図柄が鎖でロックされると好機。
	
	巾着切りゾーン
	先読み予告に対応した特殊ゾーンで、加速連続予告に発生すれば!
	
	加速連続予告
	液晶右下の増加していく巾着の数に注目。
	
	ストーリー連続予告
	キャラクターにちなんだ物語が展開される。
	
	恋の鞘当て連続予告(恋愛小路モード専用)
	女性たちの恋愛バトルが勃発する。
	
	月光連続予告(ぶらり旅モード専用)
	停止図柄が三日月で揃う。
	
	月齢ステップアップ予告
	実写パターンも存在する。最高でステップ4まで発展することがある。
	
	艶月連打予告
	液晶左側に「連打」と表示されたら連打! 残り1秒なら連打は不要!?
	
	※ほかにも多くの予告がある
	
	
	◆注目の予告
	
	剣舞の達人演出
	
 
 
	全図柄が消灯すると突入。効果音に合わせ、ボタンを押して扇子を斬りまくろう。成功すれば!
	
	月見酒予告
	
 
 
	スーパーリーチ発展時、眠狂四郎が杯を飲み干せば期待大。
	
	姫ロングリーチ
	高姫、文字若、美保代の3パターンある。ノーマルリーチから発展する。
	
	喜平太リーチ
	対決系SPリーチ。狂四郎に憎悪を抱く怪物・むささび喜平太が登場。タイトルの色に注意。
	
	右近リーチ
	屈強な剣客・左馬右近が復讐に燃える! 対決系SPリーチ。
	
	高姫リーチ
	高慢で妖艶な高姫が登場する対決系SPリーチ。
	
	主膳リーチ
	美貌と狂気を併せ持つ狂四郎最大のライバル・白鳥主膳が活躍。対決系SPリーチ。
	
	全回転リーチ
	大当たり確定の実写系SPリーチ。
	
	
	◆注目のスーパーリーチ
	
	円月殺法リーチ
	
 
	対決系SPリーチから発展するアツいリーチ。必殺の剣法で強敵たちに引導を渡せ!
	
	曼華狂乱リーチ
	
 
	実写系SPリーチ。細川茂樹が眠狂四郎役で登場する。
	
	恋華繚乱リーチ
	
 
 
	細川茂樹と菊地美香が実写で登場。実写系SPリーチ。
	
	仮象記モード(けしょうきもーど)
	
	ST中のモードで、電サポが13回転働く。右打ちする。チャンスベルト先読み、月保留先読み、雷鳴先読み、エンゼル連打、狂四郎自問などの専用予告がある。
	リーチ演出は連打円(レンダリング)、「1/3も伝わらない」、心眼などあり。
	
	ラウンド昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。