予告演出
カウントダウンゾーン

中リールの真ん中に3or2or1図柄が最初に停止すればチャンスとなる先読みゾーン。
入賞時前兆フラッシュ予告

ヘソ入賞時にシーサーランプが光ったら保留内にチャンスあり。
チャンス目予告

同一図柄がリーチにならない形で連続停止するとチャンス。赤なら期待度アップだ。
レッツマンボウ連続予告

ピンクマンボウが連続して登場すると期待感が高まる。
キャラステップアップ予告

図柄のマリンちゃんとウリンによる掛け声に耳を傾けよう。
波打ちステップアップ予告

波打ち動作が徐々に大きくなっていく。ステップ3到達に期待しよう。
タイマー予告

保留ランプの左にある7セグに、タイマーが発動すれば大チャンス。
消灯予告

リール内全消灯でサイクロンボタンリーチへ。
シーサーチャレンジ

「チャ」「レン」「ジ」と文字が並べば突入!? 停止後はチャレンジ連続予告へ。
ハイビスカスチャンス

中リールにチビザメ図柄停止で突入!? 停止後はボタンを押し、ハイビスカスが光れば大当たり。
スペシャル魚群タイム

保留を8個溜めると突入のチャンス。スペシャル魚群が出現すれば!
マンボウ通過予告

リーチ後、イルミのマンボウが登場。ボタンを押すとマンボウが変化する。炎揺らめきマンボウは激アツだ。
泡予告

ドラム下部に泡の導光板があり、これが光ることで泡予告となる。色が変化すると信頼度がアップする。
イルミ魚群予告

インパクト抜群のイルミ魚群出現で激アツ!
※ほかにもいくつかの予告がある
※写真は『PAドラム海物語IN沖縄』のもの(以下同)
重要演出
大当たり

電サポ回数は、10R大当たり時は100回(ST8回+時短92回)、5R大当たり時なら60回(ST8回+時短52回)、4R大当たり時では40回(ST8回+時短32回)となる。ラウンド中は、多彩な『沖海シリーズ』の楽曲を楽しむことができる。
ST

ST8回転の間はリールが黄色に変化する。その後の時短中は緑色になる。