機種情報
可動役物と横スクロールの連動で川の物語を紡ぐちょいパチタイプのV確変ST機。STは20回(+時短30回)で、通常大当たり後は20回の時短が付く。ST継続率は約45.0%、時短引き戻し率は約33.3%(20回)or約45.5%(30回)。
初代が2006年(三洋物産)、2代目が2013年(『新清流物語』)に出ている。
大当たりの10%が10R大当たり(電チュー入賞時)、大当たり後に必ず20回以上の電サポが付くこと、可動役物と液晶演出のダイナミックな融合などが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶中央に向かってしなることがある竿、下部から左右に動いたり跳ねたりするウキ、右側にあって回転&発光するひまわりの各ギミックを搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にアタッカーを配置。電チューはその上にある。
電サポ中前半はバトル演出がメインとなる。
シリーズ機としては初となる3つのモードを搭載している。
清流モードではリーチ発展時のボタンPUSH、ヌシバトルゾーンではウキギミック可動時に新パターンを搭載するなど、『CR清流物語3』から進化した演出もある。
予告演出
【フィッシングモード】
(釣りの遊びが盛りだくさんの多彩な演出を楽しめる)
蛍の川辺ゾーン

先読みゾーンで、保留内でスーパーリーチ発展か?
夏祭りゾーン

これも先読みゾーン。夏祭りの演出となり、保留内でスーパーリーチへ。
ヌシゾーン

先読みゾーンで最も期待できる。アツい!
ミニキャラ釣りステップアップ予告

ミニキャラたちが釣り上げるのは……。ステップ3到達でスーパーリーチに発展。
なつきカットインステップアップ予告

変動中になつきがカットインする。
なつき釣り予告

スーパーリーチ発展時、なつきが釣り上げる魚によって……。その後に出現するのは泡か魚群か……。
泡予告

泡出現でちょっと残念とはいえ、釣り上げた魚によって信頼度が変わる!?
魚群予告
.jpg)
魚群はもちろん、激アツだ!
【ひまわりモード】
(液晶や役物の一発告知を楽しめる)
時間帯変化予告

時間帯が夜に変化すればスーパーリーチに発展!? 満月への変化なら曙スーパーリーチへ。
魚群予告

もちろん、出現すれば一気に激アツ!
【清流モード】
(リーチ後の泡や魚群で楽しめる)
泡予告

泡出現でスーパーリーチ発展のチャンス。泡が多ければ期待できる。
魚群予告

美しい魚群がスイーッと通り過ぎたら大いに期待していい。
【各モード共通】
保留変化予告

液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。各モードによってアイコンの種類は異なるが、色などによって期待度が変化する。
チャンス目図柄予告

チャンス目が連続して停止するお馴染みの演出。図柄上に表示される絵柄の色や大きさが異なることも。
魚影予告

変動中に魚影が出現する。
稲妻予告

変動中に画面いっぱいに稲妻が走る!
スペシャル背景予告

通常と異なる背景が出現すると!
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
清流SPECIAL TIME

通常時の確変大当たり後と、電サポ中の大当たり後に突入するのが清流SPECIAL TIMEで、電サポが50回(ST20回+時短30回)働く。右打ちする。
前半の20回転はヌシとの白熱した釣りバトルがメイン演出となるヌシバトルゾーン。後半はモードごとの演出となる。
ヌシバトルゾーンではなつきセリフ、なつきカットインステップアップ、稲妻などの各専用予告、ヌシバトル、キングヌシバトルといった各専用リーチが用意されている。
チャンスタイム

通常時に偶数図柄の3つ揃いで大当たりし、エンディング昇格もなかった場合に移行する時短20回のモード。右打ちで大当たりを目指す。
確変昇格
大当たり直後、終了後に昇格するチャンスがある。