機種情報
時代劇の金字塔ともいうべき「銭形平次」の世界観を再現した甘デジタイプのST機。ST突入率は100%で35回(電サポは31回まで。2R確変時は電サポなし)。ST継続率は約85.1%。遊タイムを搭載しており、低確率時に299回転消化すると379回の時短に突入する。時短引き戻し率は約97.8%。
2017年に『ぱちんこCR銭形平次withでんぱ組.inc』が発表されている。
1種2種機の『P銭形平次2』からゲーム性を一変した甘デジタイプのST機であること、盤面を覆いつくして大回転する超巨銭役物の存在感、パワーアップした液晶演出などが特徴。
小当たりを搭載。2R大当たり時は電サポが働かないので、潜確状態になることがある。
液晶画面上部の銭形ロゴ落下から最終的に大回転する超巨銭役物を搭載。
大当たり中、小当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右側上部に羽根タイプアタッカー(15個賞球)、その下にアタッカー(10個賞球)を配置。ともに2カウント。電チューは盤面最下部中央にあって、道が開通することで開放する仕組み。
逃がさねぇモードなど、ST機に変更されたことによりいくつかの新規演出がある
3大激アツ演出は、平次激昂ゾーン、群予告、鬼面組御用リーチ。
予告演出
保留変化予告
.jpg)
液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。
てぇへんだゾーン

先読みや八五郎ミッションなどから突入する。
情チャンス目

平次、お静、八五郎図柄停止で情SPリーチに発展!?
忍子捕物予告

忍子が4人の姉妹と一緒に大暴れする。
平次激昂ゾーン

大チャンスのゾーン。真ん中に7図柄が停止すると突入する。
群予告

様々なタイミングで突入する激アツ予告だ。
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
超銭形ボーナス

通常時の大当たりは図柄の3つ揃いによる「超銭形ボーナス」と、忍子捕獲大当たりの「捕物BONUS」の2種類。どちらも10R大当たりで200個の払い出し出玉を得られる。右打ちする(以下、小当たり中、大当たり中、電サポ中も右打ち)。
モードチャージチャンス

2R確変or小当たり時はモードチャージチャンスとなる。右打ちして出玉を稼ごう。2R確変だったらその後、35回転にわたって1/18.9で抽選される。小当たりなら通常確率の1/99.9だ。電サポは働かないから、出玉を得た後は左打ちに戻す。この35回転は逃がさねぇモードとなり、新規演出を楽しむことができる。
鬼斬りRUSH

状態を問わず10R大当たり後に突入するのが鬼斬りRUSHだ。本機のSTは35回だが、そのうち、電サポが働く31回転が鬼斬りRUSHとなる。
大勝負ゾーン

ST35回の前半31回転となる鬼斬りRUSH後の、電サポが働かないラスト4回転のモード。ここで大当たりになれば鬼斬りRUSH継続だ。
遊タイム

低確率時に299回転消化すると遊タイムが発動し、時短が379回働く。