機種情報
2019年発表の『CRダイナマイトキングin沖縄』以上の出玉性能と、ランクアップクルーンの新採用などでストレスなく大当たりと連チャンを味わえる1種2種タイプ。通常時に大当たりの38.7%で天国モードに突入すると、時短1回+残保留3個となり、この4回転のいずれかで31.4%の確率で10R大当たりを引けばその時点から再び時短1回+残保留3個の時短・ソニックVチャージに突入する。継続率は約92%。
確率1/1が4回保証されたソニックVチャージ突入なら4回転で一度でも7で当たれば連チャンが止まらないこと、ランクアップクルーンの採用によりストレスが軽減され始動口入賞率がアップしたこと、単純にアツい宝箱チャレンジなどが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
ゲームの流れは以下のとおり。
1)ヘソに入った玉は必ずクルーンへ(ハズレ穴に入った玉は一定時間、ホールド)
2)クルーン突破(赤穴入賞)で始動口へ
3)GOランプ1個以上点灯で7セグが変動
4)盤面中央の7セグに3or7停止で大当たり!?
5)宝箱ジャッジメントでお宝発見なら天国モードへ(1R通常なら通常に戻る)
6)右打ちで大当たりを消化
7)右打ちを継続して電チューを狙う
8)時短1回+残保留3個=4回転以内に7で当たればその時点から再び+4回
盤面中央に上下動する7セグ表示器、上部に割れたり光ったりするDYNAMITEロゴ、下部に3つの宝箱の各役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面中央右側にスライドタイプのアタッカーを配置。電チューはその上にある。
ヘソに入った玉は必ずランクアップクルーンに導かれ、5穴あるハズレ穴にいったんホールドされることが多い。ホールド玉が多いほど、のちの玉の始動口入賞率が上がる。
通常時は海賊、時限、華の各モードから打ち手が選択できる。
天国モード時の約1/103で出現するといわれる期待出玉1万個以上のミリオネアステージを搭載。
4大激アツ演出は、GO3つ揃い、白マイト君、ダイナマイトフラッシュ、大航海リーチ。
2種類の高感度振動センサーを搭載している。
予告演出
保留変化予告
保留ランプが点滅(低速or高速)や赤くなったらチャンス。レインボーなら!
連続予告
.jpg)
7セグ表示部分に「P」が停止すると連続予告となる。
ダイナマイト色予告

色によって期待度が変化する。青<黄<緑<赤<白<レインボー。
GOランプ変動予告

盤面左下部分にあるGOランプが1つでも点灯すればリーチに発展する。
ダイナマイトフラッシュ
.jpg)
リーチ中に突然発生する。7セグが白くなる。
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
宝箱ジャッジメント

通常時に7セグに3or7が表示されると大当たりで、宝箱ジャッジメントに移行する。ここで3つの宝箱の中からお宝をつかみ取ることができれば天国モードに突入する。最初からお宝が2つあるパターンや、失敗後の泣きの1回などの激アツパターンがある。お宝が見つからなければ通常に戻る。
天国モード

ソニックVチャージシステムを搭載した天国モードは、時短1回+残保留3個=4回のチャンスがある。4回とも必ず当たる(特図2)が、その4回のいずれかで占有率31.4%の「7」を引けば、その時点から再びあと4回のチャンスが続く。つまり、4回続けて「3」を引かない限り連チャンが止まらないというわけだ。また、モード突入時の約1/103で突入するミリオネアステージに突入したら4連続「7」出現が確定する!?
ランクアップクルーン

前作(『CRダイナマイトキングin沖縄』)ではヘソに玉が入っても役物に流れにくく、複数の玉が入っても役物確率は不変だった。しかし、本機はヘソに入れば必ず役物に流れるだけではなく、玉をホールドする機能があり、ホールド個数が多いほど役物確率が上がる仕組みのため、より興奮度が増している。