機種情報
人気ライトノベルシリーズ「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」をモチーフとしたライトミドルタイプの1種2種機。通常時大当たりの99%で移行する時短1回(+残保留4個)のこよみチャレンジ中に大当たりになれば、時短10回(+残保留4個)のこよみドリームに突入するゲーム性。時短5回の引き戻し率は約50.2%、14回なら約85.8%。
遊タイム搭載機で、大当たり終了後599回転消化後に255回の時短に突入する。
継続率約85.8%というスペック、〈物語〉シリーズ特徴の「怪奇」な要素がさらに進化していること、膨大な描きおろし演出&収録音声などが特徴。
小当たり(約1/7.99。特図2のみ)を搭載。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面下部から上昇するギミックや、中央に集結するギミックを搭載。導光板もある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右側にアタッカーを配置。上は1個賞球、下は11個賞球。10カウント。電チューは下アタッカーの左下にある。
電サポ中も専用演出が多数ある。
4大激アツ演出は、参血予告、怪異SP、貝木現象(リーチ選択)、怪ルート。
キャラクターカスタムだけではなくゲーム性カスタムも搭載され、打ち込み要素がさらに充実している。
ClariSの新楽曲「Brave」など全8曲の楽曲を楽しむことができる。
重要演出
ボーナス

通常時大当たりの99%は4Rのボーナス。ラウンド終了後はこよみチャレンジに移行する。プレミアムボーナスなら10Rで、こよみドリーム直行となる。右打ちする(以下、電サポ中も右打ち)。
こよみチャレンジ

通常時の大当たり後はほとんどがこよみチャレンジに移行する。時短1回+残保留4個となる。死闘ノ儀か指闘ノ儀から大当たりを目指す。5回の時短引き戻し率は約50.2%。
死闘ノ儀では蛇神撫子との壮絶なシリアスバトルが展開される。指闘ノ儀ではあっちむいてほいでバトル!
こよみドリーム

通常時大当たりの1%か、電サポ中の大当たり後に突入する時短10回+残保留4個のモード。14回の時短引き戻し率は約85.8%。ヒロイン、ヒロリン、貝木、ファイヤー(5回目の大当たりで解放)の各モードがある。
プラチナボーナス

電サポ中の大当たりは3種類。プラチナボーナスなら10R、ハッピーボーナスでは7R、プチボーナスだったら4Rとなる。ラウンド終了後はこよみドリーム継続だ。
遊タイム

通常時に599回転消化すると255回の遊タイムへ。実質次回大当たり濃厚となる。