機種情報
ライトノベルで人気を博し、2011年にはTVアニメ化された「緋弾のアリア」をモチーフにしたライトミドルタイプの1種2種機。ST風のゲーム性で、普通図柄100回転以内に大当たりを目指す強襲任務(アサルトクエスト)と、大当たり発動まで何度でもV AttackをストックできるV Attack STOCK TIMEによって出玉を増やす。
遊タイム搭載機で、通常時499回転消化で遊タイムに突入する。
新規性のあるスペックによりV Attack STOCK TIME突入時の継続率が約87%であること、飽きにくい演出の数々、業界最大のアイキャッチにより最大級のインパクトを誇るインパクトアリアユニットなどが特徴。
大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から降下するアリアフィギュア、可動体の各ギミックを搭載。導光板もある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下と右上にスライドタイプのアタッカーを配置。右上アタッカーは小当たり時に、右下アタッカーは大当たり時に開放。どちらも13個賞球で10カウント。
遊技中は液晶に表示される指示に従って打つこと。
右打ち中はパートナーやゲームモード、RUSHの種類などを選択できる。
3大激アツ演出は、アリア・ザ・ガバメント、萌えカットイン、緋弾覚醒。
筐体右上にはインパクトアリアユニット、上部に弾丸風穴エアー、右下にアリア・ザ・ガバメントといったデバイスなどを装備している。
重要演出
SCARLET BONUS
.jpg)
通常時の大当たりは「HYPER SCARLET BONUS」か「SCARLET BONUS」。7図柄の3つ揃いで大当たりになった場合は「HYPER SCARLET BONUS」で、ラウンド終了後は「強襲任務(アサルトクエスト)」に突入する。7図柄以外の3つ揃いで大当たりになった場合は「SCARLET BONUS」で、ラウンド終了後は「強襲任務(アサルトクエスト)~Reload~」へ。どちらの大当たりでも390個の払い出し出玉を獲得できる。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。
強襲任務(アサルトクエスト)
.jpg)
100回転のチャンスゾーン。バトルのパートナーは5人から選択でき、ゲームモードは4種類から選ぶことができる。右打ちして普図を変動させ、1/73で当たれば(液晶に表示されるとおりに玉を打つことで)大当たりになるから、「強襲任務(アサルトクエスト)」の継続率は約75%だ。
「強襲任務(アサルトクエスト)」中の図柄揃いの25%(10R大当たりなら約50%)で「V Attack STOCK TIME」に突入するために抽選となる「LIGHTNING BULLET CHANCE」へ。「LIGHTNING BULLET CHANCE」でのストック成功率は約40%。
「強襲任務(アサルトクエスト)~Reload~」だったら50回転で大当たりを目指そう。
V Attack STOCK TIME
.jpg)
最大4個のストックがなくなるまでモードがループする! 突入時の継続率は約87%だ。バトル中の注目ポイントは、敵の種類や攻撃パターン、当落ボタンなどだ。
強襲任務(アサルトクエスト)KAKUSEI
.jpg)
RAMクリア後、もしくは「強襲任務(アサルトクエスト)」or「強襲任務(アサルトクエスト)~Reload~」終了後499回転で遊タイムの「強襲任務(アサルトクエスト)KAKUSEI」に突入する。発動100回転~150回転前になるとカウントダウンが始まる。