機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    その他
    羽根物

Pはねものファインプレー 筐体画像:1枚

大当り確率
賞 球 5&4&14
確変率
ラウンド 3Ror5Ror10R(9C)
出 玉 252個or504個or1134個※メーカー発表値
時 短
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
1チャッカー
3R(実質2R)通常…33.2%
5R(実質4R)通常…33.2%
10R(実質9R)通常…33.2%
10R(実質9R)通常(ロング開放)…0.4%

2チャッカー
3R(実質2R)通常…33.2%
5R(実質4R)通常…33.2%
10R(実質9R)通常…33.6%

注目ポイント

①羽根モノの名機『ファインプレー』が帰ってきた。ロング開放と2チャッカー入賞時の2回目開放入賞時が大当たりの大チャンス!
②大当たりになれば実質9Ror4Ror2R分の出玉を獲得。2チャッカーには1個の保留あり
③役物確率1/3の最強スラッガールートが激アツだ

大当たりまでの過程とラウンド

❖3つのモード

ボタンを押すことでモードを選択できる。
クラシックモードは初代を踏襲したモードでシンプルだが、だからこそアツい瞬間を味わえるかも。実況モードは玉の動きをわかりやすく実況してくれる。多彩なラウンド演出も見逃せない! 先バレモードは始動チャッカー入賞時に、その羽根開放で当たった際のラウンド数を表示する。

❖メインルートと最強スラッガールート

羽根に拾われた玉は、まず黄色い可動体部分に流れる。基本的には玉が左に流れる位置にあり、たまに右に流れるように一瞬、可動体が動く。そのため、多くの玉は左のメインルートに流れる。この玉が「勝負」と書かれた部分などをクリアして下段左側の赤い皿に落ちてくればバットがある役物下段中央手前に流れてくる。そして、バットが動くタイミングと上手く合えば磁石が付いた回転体方向に玉を打つことができる。バットとのタイミングが合わず、かすりもせずにハズれることも少なくないが、綺麗にバットに当たった際はそれだけでも快感である。打たれた玉がホームランの磁石にくっつけばほぼ間違いなくV入賞、ヒットにくっついたらタイミングさえ良ければV入賞する。
黄色い可動体から右に流れたら最強スラッガールートに玉が入っていく。こうなれば1/3の確率でV入賞することになる。

Page Top

Pはねものファインプレー