機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    甘デジ
    時短
    8個保留

PA海物語3R3LBAW 筐体画像:1枚

大当り確率 1/99.9 → 1/16.9
賞 球 3&2&1&4&10
確変率 51%(次回まで)
ラウンド 5Ror10R(10C)
出 玉 約500個or約1000個※メーカー発表値
時 短 通常大当たり後に40回
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
5R(実質5R)通常(時短40回)…49%
5R(実質5R)確変(次回まで)…46%
10R(実質10R)確変(次回まで)…5%
5R(実質5R)通常(時短40回)…49%
5R(実質5R)確変(次回まで)…46%
10R(実質10R)確変(次回まで)…5%

兄弟機

注目ポイント

①『PA海物語3R2』がパワーアップして登場。甘デジタイプの確変率51%のデジパチ
②覗ける一発告知「ラッキーウィンドウ」や、新カスタムに先バレ魚群を搭載
③初代『海物語3R』を完全再現した「1999年版モード」が懐かしくて新しい!

ゲームフロー

予告演出

❖海モード、アクティブモード、1999年版モード、初代モード

4つのモードから選択して打つことができる。海モードはシンプルないつもの「海」で、リーチ後に泡か魚群が出るかに期待。アクティブモードはリーチ後にボタンを押して魚群が出れば激アツ。1999年版モードは懐かしい雰囲気の中で多彩なプレミアム演出も楽しめる。初代モードは初代のビジュアルで打つことができる。

❖チャンス目泡前兆予告、ラッキーウィンドウ

全モード共通で出現する可能性があるお馴染みのチャンス目泡前兆予告は3連続すればSPリーチに発展!? また、液晶上部にはラッキーウィンドウ(Rの部分)があり、ここに海ランプが点灯したら大当たり濃厚! 左奥や右奥に確変大当たり濃厚の何らかのランプや、保留内でのチャンスを告知するランプが点灯することもある。

❖泡予告、魚群予告(海モード)

海モードはリーチ後にアツさが凝縮されている。泡予告ならSPリーチ発展の可能性があり、魚群なら激アツとなる。

❖SP中ボタン予告(アクティブモード)

アクティブモードではリーチ後にボタンを押して魚群が出れば激アツだ。

❖泡予告、魚群予告(1999年版モード)

1999年に発表された『CR海物語3R』を完全再現したモードでも、もちろん魚群が一番アツい。なおプレミアム演出は、風車の上にマリンちゃん、ウリンがステージをすべり台にする、玉の色が金色に、上部の7セグに7が表示…など多数ある。

❖泡予告、魚群予告(初代モード)

初代『海物語』のちょっと荒い感じのビジュアルで楽しめる初代モードでも、もちろん魚群の出現で期待度は最高潮に達する。

スーパーリーチ演出

❖珊瑚礁リーチ(鉱石リーチ)、黒潮リーチ(波紋リーチ)、マリンちゃんリーチ

シングルラインでは珊瑚礁リーチ(アクティブモードでは鉱石リーチ)or黒潮リーチ(1999年版モードと初代モードでは波紋リーチ)というSPリーチに発展する可能性がある。ダブルラインではマリンちゃんリーチから大当たりを目指す。

電サポ中演出

❖時短

通常時も電サポ時も大当たりになればその49%で時短40回に突入する。モード中の専用演出としてバウンドストップ予告がある。

❖確変

通常時も電サポ時も大当たりになればその51%で次回までの確変に突入する。

Page Top

PA海物語3R3LBAW