機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    ライトミドル
    スマパチ
    右打ち
    時短
    LT

eフィーバーもののがたり 筐体画像:1枚

大当り確率
賞 球 1&5&15
確変率
ラウンド 2Ror10R(10C)
出 玉 300個or1500個※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に0or(10000回or転落まで)
通常時図柄揃い確率 約1/149.9
右打ち時図柄揃い確率 約1/41.1
転落確率 約1/111
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
2R(実質2R)通常(時短なし)…約74.5%
2R(実質2R)通常(LT突入)…約25.4%
10R(実質10R)通常(LT突入)…約0.1%
10R(実質10R)通常(LT継続)…約50%
10R(実質10R)通常(実質3000個獲得後、LT継続)…約25%
10R(実質10R)通常(実質6000個獲得後、LT継続)…約25%
※3000個は1500個×2回分、6000個は1500個×4回分

注目ポイント

①約1/588でLTに突入するライトミドルタイプのスマパチで、LT3.0プラス対応機
②通常時大当たりの約25.5%でLTに直行。その継続率は約73%(※1)で、図柄揃いの約50%で3000個or6000個の出玉を獲得
③LT時は約1/41.1(実質大当たり確率※2)か、約1/111(転落確率※1)のどちらを引くかでドキドキ!

※1:特図2に限る。普電ショート開放(約1/111)当選で終了。※2:特図2に限る。普電ロング開放当選後、特図2実質確率1/1当選を経て大当たり

ゲームフロー

予告演出

❖兵馬の決意予告、誓い予告、紅月ZONE、現人神ZONE、次回予告

兵馬の決意と誓いの各予告は本機の注目演出で、期待度はかなり高い。紅月もしくは現人神の各ZONEや次回予告も出現すれば大当たりは近い。

スーパーリーチ演出

❖付喪神バトルSPリーチ

変動後やイベントリーチから発展演出を経て発展するSPリーチの一つ。心せよルートに発展すれば信頼度は85%以上になる。

❖藁座廻決戦SPリーチ

これも発展演出を経て発展するSPリーチで、特に天日なら大当たりは目前! タイトルやテロップの色にも注目だ。

右打ち中演出

❖チャレンジ演出

通常時に偶数図柄で大当たりになった場合に発生する演出で、藁座廻バトルや引手ルーレットなど全5種類の演出から選ぶことができる。藁座廻バトルなら藁座廻とのバトルに勝利すれば、二人の縁なら兵馬とぼたんが手を繋げれば、引手ルーレットならロゴが止まれば…といった感じで演出に成功すればラッキートリガーに突入する。

❖SPECIAL付喪ノ戦

通常時大当たりの約25.5%で突入するLTモード。転落確率の約1/111(※2)を引く前に実質大当たり確率(※1)の約1/41.1を引き続ければLTが継続することになる。継続率は約73%(※2)だ。
3つのモードから選択して打つことができる。多彩な演出の中には兵馬カウントダウン、退屈しのぎ、門守代表といった転落の可能性がない即当たり演出がある。
また、大当たり中に神髄JUDGE演出が発生することがあり、ロゴが完成すれば実質3000個以上の出玉を獲得することができる。

Page Top

eフィーバーもののがたり