予告演出
	
	保留先読み予告
	保留表示のアイテム(パトランプ)の色で期待度を表す。期待度は白<青<黄色<赤<黒<レインボーの順となる。
	
	パトランプ疑似連
	図柄のスベリ後にパトランプ役物が回転。続くほどチャンスアップ。スクロールする文字色にも注目。
	
	連続アニメ演出
	全8パターン存在する。各スーパーリーチに対応した連続ムービーが流れる。3話まで進むとスーパーリーチへ!? 
	
	会話ステップアップ予告
	会話内容やキャラクターの表情にも注目。大勢登場するほど期待度がアップする。
	
	カード予告
	カードが出現したらボタンを押す。その内容と色に注目。サブマリンチャンスに突入することもある。
	
	釣り予告
	ボタンを押して釣りをする。何を釣り上げたかでその後の展開が変化する。
	
	クレーン予告
	ボタンを連打。引き上げたモノによって期待度が変わる。
	
	潜望鏡予告
	潜望鏡に映るものに注目。サブマリンチャンス突入なんてことも。
	
	モニタ予告
	スクリーンに現れる映像は何か? そのキャラなどで発展先が決まってくる。
	
	Wモニタ予告
	ボタンでモニタを選択。表示内容でその後の展開が変わる。
	
	あゆみ通過予告
	服装や表情などで期待度が変わる。赤い服や挨拶・笑顔ならチャンス。
	
	タイトル予告
	モールス信号受信後、タイトルが出現する。文字内容と背景色に注目。
	
	ミサイル予告
	ミサイルが発射される。その軌跡と色で、期待度や発展先が変化。
	
	マルチウインドウ予告
	9個のウインドウが出現。「リーチ」や「チャンス」と表示されたウインドウが出現することが多いが、それと異なるパターンもある。
	
	リーチタイトル予告
	リーチ時の出現文字に注目。「チャンス」ではちょっと弱い。
	
	リーチ後カットイン予告
	リーチ後にキャラクターが表示される。あゆみなら激アツ。
	
	リーチ後WARNING予告
	「WARNING」の文字がリーチ後にスクロールするとチャンス。大チャンスパターンもある!?
	
	艦長カットイン予告
	速水艦長かレッドが登場する。セリフ(色)によって期待度が大きく変わる。
	
	哀愁予告
	全3パターン存在する。出現=スーパーリーチに発展する。
	
	※ほかにも多数の予告がある。
 
重要演出
	
	潜航モード
	内部的に確変の可能性があるモード。中図柄が「潜」で止まると移行する。電チューサポートは働かない。
	背景は全5種類。画面右下に表示される数字(海深)が大きいほど確変期待度がアップする。
	バミューダ海域到達で内部確変確定!?
	
	サブマリンバトルモード
	確変中のバトルモード。バトル押し合い演出などを経てバトルで雌雄を決する。
	Jr.監視モードは電サポの働くモードで、確変の可能性が残されている。
	画面左側にあるメーターが多いほど確変の可能性が高い。
	
	ランクアップ式バトルボーナス
	図柄の1~6揃いは確変確定のBIGボーナスで下アタッカーが開放。7か0揃いならSUPER BIG ボーナス(確変確定)となり、右アタッカーが開放する。
	707と表示されるとランクアップ式ボーナス(グレードアップボーナスなどに変化することもある)で、右アタッカーが開放。
	3rd BATTLEまで到達すれば出玉&確変期待度ともにMAXだ。
	
	確変昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。