ウド茂作の模索することない日々~2025年 夏~

 

連日猛暑が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

僕は数年前に熱中症になって以来、夏は常にちょっと調子が悪いです。直射日光をあびると気分が悪くなるし、ちょっと無理をすると頭痛がしてきてしまいます。

 

熱中症と聞くとショボいイメージがありますが、重症になると命の危険がありますし、取り返しのつかない後遺症となる場合もあります。くれぐれも気を付けてください。

 

さて、僕はというとタイトルにもある通り模索することのない日々を過ごしています。

 

パチスロを打ちに行っても、特に何事もなく普通に負けるということが連発しているので日記のネタもありません。

 

そこで今回は『最近ハマっていることの紹介』という苦し紛れとしては定番のネタでいこうかと思います。

 

コロナ全盛期の頃はよくパチ・スロライターがそんなコラムを書いていましたね。懐かしむものでもないですが、懐かしい。

 

こちらはヴァンパイアサバイバーというテレビゲーム。

 

PC、ニンテンドースイッチ、スマホ等様々なプラットフォームで遊べます。

 

2021年に販売開始された個人製作ゲームなのですが、シンプルながら奥深いゲーム性が高い評価を得て大ヒットとなりました。

 

パッケージ版とダウンロード版を合わせると1500万本以上も売れているとかなんとか。

 

ジャンルとしては2Dのアクションゲームと言っていいかと思いますが、シューティングゲームのような趣もあります。

 

最近では珍しいドット風のゲーム画面が逆にワクワクしますね。

 

プレイヤーキャラは画面中央にいて、敵を倒しながらフィールドを移動し、武器やアイテムを集めると徐々にキャラが強化されていきます。

 

最初はヨワヨワな攻撃しかできませんが、レベルアップを繰り返せば強力な弾幕をはることが可能。

 

最終的に、指定された時間を生き抜くことができればゲームクリアです。

 

戦略を考えて敵をなぎ倒す爽快感生存成功時の達成感は病みつきになります。

 

さらに、手軽な価格も大ヒットの要因でしょう。

 

プラットフォームによって若干変化するのですが、なんと500円以下で買えます。

 

さらにスマホアプリ版は基本プレイ無料な模様です。

 

気軽に買えてサクッと遊べるので、なにかゲームしたいな~という方は試してみてください。

 

コメントを投稿する

Page Top