最近の嬉しかったことと、残念だったことを模索
多分この日記には10回くらい書いたことがあるかと思うのですが、僕はエウレカARTが好きです。
こういった生活をしていると、たびたび「最近どの台面白い?」という話題になりますが、いまだにエウレカARTと答えるほど好きです。
とはいえ、なかなか高設定を打てる機会が少ないこともあって打ち込みはそこそこ。マイスロの総ゲーム数は9万8000Gほどです。
そんなもんですから、いまだに引けていないものが結構あります。
ロングフリーズとか、ハイエボモードとか、BIG中のBAR揃いとか…改めて考えると大量出玉に繋がるプレミアムなトリガーはほぼ引けていません。
が、しかし。先日は念願だったものがついに引けました。引けたというか、突入しました。
それが七色雲海ステージです!!
ARTセット開始時の一部で突入し、このセット中にボーナスが成立すれば次回ARTがハイエボモードになるというシロモノ。
(ハイエボモードとは、ストック上乗せ高確率なARTのこと。上乗せ特化ゾーンが存在しないエウレカARTにとって、強いて言えばそれっぽい性能のゾーン)
ARTは1セット50G。ボーナス確率は1/195.6~1/183.1。つまり50G中に約1/195を引けばOKというゲーム性です。
あくまでハイエボへの入り口という立ち位置ではありますが、七色雲海自体もかなりレア。ARTセット開始時の0.39%~0.51%という超低確率です。
七色雲海に突入できた嬉しさもありつつ、ボーナスを願ってレバーを叩いたのでした。
その結果、ボーナスが…
引けませんでした~。
ずこー。
強チャンス目を引いてドキドキしたのですが、残念ながら種ナシでした。関係ないけど「種ナシ」って言葉を久しぶりに目にしました。
ちなみに、七色雲海は突入した時点でARTのストックを1個もらえます。つまり必ずセット継続する訳です。
まぁ、次のセットにボーナス引きましたよね。パチスロってそういうもんです。
結局、この台は設定2っぽいという感じになってヤメたのでした。
いつか七色雲海からビシッとハイエボへ繋げてみたいものです。
救いとしてはエウレカARTが「一部のファンが打っている台」という立ち位置を確立し、ホールにそこそこ設置されていること。高設定を打つことも不可能ではないように思います。
人気を後押しするためにも、まだまだ打ち続けますよ!!