マギレコの好きな演出と見たい演出を模索
年末年始に向けて注目機種が続々と登場しますが、皆さま楽しみでいらっしゃいますでしょうか!?
僕は楽しみな気持ちが半分、不安な気持ちが半分といったところです。
不安な理由としては好きな機種の設置台数が減ってしまったり、設定状況が悪くなってしまうかもしれないから。
特に『スマスロ マギアレコード』はまだまだ打ち込みたいと思っているので、どうにか現状を維持してもらいたいものです。
.jpg)
マギレコのどこが好きなのかというと、ズバリ「演出」です。
細かいチャンスアップや確定パターンが随所に存在していて、知るほどにチャンスを感じ取ることができる作り込みがお気に入り。
いわゆる「スルメ台」ってヤツですかね。
挙げ始めるとキリがないほどバリエーションに富んでいますが、今回は僕が特に好きな演出と、見てみたい演出を紹介しようと思います。
通常時のキャラ武器演出

通常時にめちゃめちゃ良く見るキャラ武器演出。基本はキャラ毎に対応役が存在している小役ナビ的な演出です。
【キャラ武器演出の対応】
いろはのビーム:ベル
やちよの槍:リプレイ
鶴乃の扇:チェリー
さなの鎖:スイカ
フェリシアのハンマー:チャンス目
細かい演出法則は色々ありますが、単純明快にしてアツい法則があります。それが「いろはとやちよは対応役が矛盾すれば本前兆確定」というもの。
最も目にするいろはとやちよですが、矛盾すれば一気に確定というメリハリの利いたバランスとなっています。
通常時のマグカップ演出
こちらも良く目にする、対応役の存在する演出。
【マグカップ演出の法則】
いろは:ベル対応 (リプレイなら確定)
やちよ:リプレイ対応 (ベルなら確定)
鶴乃:チェリー対応 (スイカなら確定)
さな:スイカ対応 (チェリーなら確定)
フェリシア:チャンス目対応 (弱レア小役なら確定)
全員:強レア小役対応 (弱レア小役なら確定)
メル:チャンス目B対応 (第3停止に出れば期待度96.7%)
かなえ:強チェリー対応 (第3停止に出れば期待度96.5%)
みふゆ:チャンス目A対応 (第3停止に出れば確定)
ややゴチャついていますが、フェリシアより上は対応役と反対イメージの小役が成立すれば本前兆確定という法則があります。
そしてメル、かなえ、みふゆの旧みかずき荘メンバー。彼女たちは出現しただけでアツいですし、第3停止で出現すれば激アツ。
旧みかづき荘メンバーは原作でも印象的なエピソードが語られているので、そういう意味でも好きな演出です。
調整屋中の地図演出
こちらも地味な演出ですが、実は法則が隠れています。
【地図演出の法則】
いろは:リプレイorベルなら確定
白セリフ:第3停止で出れば確定
いろははハズレ対応なので、リプ・ベルのダブルテンパイが出現すれば2確というマニアックな法則アリ。
第3停止アクションは青セリフでもジワっと期待度を上げてくれる印象ですが、白セリフなら確定。
赤セリフは第1停止でも第3停止でも期待度90%以上です。
調整屋は他にも非常に豊富なチャンスアップパターンが存在しまして、最も気合の入った演出の作り込みがされていると思います。
間違いなく楽しいのですが、なぜ前兆ステージにその気合を…?
魔法少女変身演出

シリーズを代表するアツい演出で、通常時の通常ステージ中に出現した際は対応役矛盾で本前兆確定となります。
【変身演出の対応役(通常ステージ)】
いろは:出現した時点で確定
やちよ:強チェリー
鶴乃:強チェリー
さな:チャンス目B
フェリシア:チャンス目A・B
いろはは出現した時点で本前兆確定。他のキャラも対応役成立であってもアツいかと思われます。
調整屋では基本的に色上げに対応したキャラが出現。青ならやちよ、黄色なら鶴乃…といった要領です。これが矛盾した場合は本前兆確定。
そして最もアツいまどか変身は中段チェリー確定となっております。マギレコの中でもトップクラスにアツい演出ですね。
まどか変身は見たことがない…というか、とんでもなくレアな演出かと思いますが、ぜひ一度はお目にかかりたいと思います。
決戦神浜聖女の演出

神浜聖女中はセリフ演出や攻撃演出によって、継続やレア小役を煽ります。
基本的にほむらが出ればアツくて、まどかが出れば継続確定。
そして実はアツいのが無演出です。レバーオン時に押し順ナビも演出無しという無演出であれば継続確定。
これは違和感マシマシですし、他の機種でも無演出がアツいというパターンが僕は大好物なので、神浜聖女中はいつも「演出でるな!」と思いながら打っています。
いかがでしょうか。パッと見は地味でも実はアツいという演出が多いですよね。こういうのがね、好きなんですよ僕は。
演出だけでなく、見たことのない出玉トリガーが沢山あります。中段チェリーも引いたことないですし、アリナミュージアムもドッペルモードも未体験。
まだまだ打ち込んで、この日記で大勝ちの報告をしたいものです。



