久しぶりにエウレカARTの設定6が打てた感想を模索
パチスロの神様に「好きな機種の設定6を打たせてあげましょう」と言われたら、皆さんはどの機種を選ぶでしょうか?
僕は先日、その願いが叶いました。

そう、エウレカARTの設定6が打てたのです。
とはいえパチスロの神様にお願いした訳ではなくて、普通にホールに行って普通に打ったんですけれども。
今ホールにあるパチスロの中でエウレカARTが1番好きなので、神様へのお願いを1回分節約することができました。
午後から打ち始めたので4000Gほどしか回せなかったのですが、やっぱり楽しかったですね。

理不尽なハマリもなく、無難に1000枚ちょっとプラスになってくれました。
ロンフリやハイエボモード等の出玉トリガーには恵まれなかったのですが、見せ場といえば虹トロフィーが出た瞬間でしょうか。
打ち始めて12Gで白BIGを引いて、その終了画面で虹トロフィーが出てくれたのです。時間にすると5分くらいで設定6が確定するという超絶ラッキーでした。
エウレカARTのどこが好きかと言うと、まずリアルボーナスが主役のゲーム性であるところ。そしてボーナス当選時の演出が気持ち良いところです。
この日もそんな気持ちの良い演出が出てくれました。

まずART中の無演出。トータル期待度は90%ほどとアツく、リプレイorボーナスという法則があります。つまりレア小役であればボーナス確定ということですね。
(第1停止でコンパクドライブ発光は無演出じゃないので残念パターン)
この時はスイカが滑ってきたのでボーナス1確。これがチェリーであればBIG1確なのでさらに気持ち良くなれます。
しかもART中の演出はウェイトが切れた瞬間に発生するのが基本なので、レバーオン⇒押し順ナビが出ない⇒演出来るな! という「間」が最高に楽しい。

続いて通常時の白鳥号(チャールズとレイが踊る演出)。
こちらは明確な法則を見たことはないのですが、おそらく弱・強スイカ、弱・強チャンス目対応の演出。
特に左リールがスイカまで滑る小役対応といった印象で、弱チャンス目でも少しアツいかと思います。
が、しかしこの時はチェリーが停止して違和感マックス。これはアツいだろうと期待していたら…

チェリー+リプレイ揃いのリーチ目リプレイでした。
リーチ目リプレイは白BIGor黒BIGですが、今回は白BIG。
上位ボーナスである黒BIGの時は右上りBAR揃い形のリーチ目リプになりやすいかと思いますし、良い演出が見れたので白BIGでも満足度が高かったです。
あとこれは演出ではないのですが、REG後1Gや2GでBIGが引けたのも嬉しかったですね。
REG後は高確以上確定で、高確中のBIGはART確定。つまりREG後の即BIGはART濃厚という訳です。
リアルボーナスはレバーオン時に自分でフラグを引き当てる感覚が強いので、ヒキが噛み合った時の達成感、やってやった感はAT機以上かと思います。
今回、設定6が打てたことも嬉しかったのですが、まだホールにエウレカARTの設定6が存在するということを確認できたこともかなり嬉しいです。
徐々に設置台数が減っているエウレカARTですが、狙える機会があったら積極的に打っていこうと改めて思いました。



