嵐の前の静けさ

この前7月1日にはコスモジャパン大府に行ってきたんですけど、この店ももう様変わりしましたね。ピンク色イメージカラーのおね えさんがグール打ってたので話しかけると、もうこの店は終わりっぽい。この店に限らず今の時代は海とかEVAよりもe機を主力にするお店が増えてきました。2023年4月開幕のe機も2年の歳月をかけてようやく主流になりつつある。そんな感じ。LTに関してはP機よりもe機優先の仕様なので、客も店もPよりもeを求めるのかも知れませんがお店の意向としては其れよりも


遊技機を安く買えるってことでしょう。


今の相場は知りませんが、P機では役物の外に付ける飾りが高すぎて機械代金の高騰につながったけどe機では飾りは豪華にできぬとという事情あるかと思います。真偽定かではありませぬが、e機に関しては「飾りの競争」は行われなくなるはず⇒筐体の統一化。メーカーが違っても枠が共用できるというのがe機売りのひとつだったはずなので、機械代金はPよりもeの方が下がると思うからお店もその流れに従うと思います。当方もボチボチP⇒eという方向性はやっていかないといけないと思います。この際349が嫌だ、399が嫌だとは言っておれん訳で兎角、今高稼働をやれている遊技機は注目の的でしょう。


eサーカス
eグール
e炎々の消防隊
eリベンジャー


7/7発売の消防隊とリベンジャーに関してはLT3.0仕様?なのかと思うけど、3.0とかそんなことには関係なくお店が力を入れる商品にシフトしていくのはこれまでと一緒。其れが海なのかEVAなのかグールなのかってことですよ。7/7を皮切りに世の中が大きく変化すると思っているけど、本当に2026年はどうなるのでしょう。大海5はあまりにもゲージが辛過ぎたし、スペックが甘すぎた。その代償は海の地位を揺るがせることに大きく貢献したしSANKYOはしめしめと思ったに違いない。三洋の機械開発陣がアホやから時代は


SANYOからSANKYOへとシフトしました。


eサーカスが荒い、バクチ、パチンコじゃないって意見をよく聞くしサーカスでは勝てんって言う人が多いけど、eが出た時点でいつかはP⇒eになることは分かってたので仕方ないって感じ。これに関してはやってみな分からんので現時点で、勝ち負けを論じるのは無理でしょうねえ。そう思ってたらその前日の6/30に会社に行く途中に会ったのがレイリーさんだったけど、何故そこにいたのかがしばらくしてから分かりました。e慶次の先行導入があるんですな。此度の慶次はデカヘソ1/350の台。競争率を考えると7/5は絶対に無理。7/6とか7/13に打つ可能性がゼロではないけど其れは釘調整を見てからにしましょうかね。どうせキバちゃんは7/5前泊するだろうし、どうせ1パチなんやろうけど、その辺の人達が1円に行ったとしても慶次の競争率は低くはならないから俺様は様子見が基本だな。間違って釘開けるようなら無理して打ちん行くんかも知れんけど勝ち易いスペックにはみえんから分かんないですね。

 

慶次大嫌いだし。

 

と思ったら7/2の夜の様子見で全く釘開けてないことが判明し唖然。デカヘソってあんまり釘開けてるイメージがないけど、そもそも論として何でデカヘソが出せるのかが分からん?謎?どっかに落とし穴があるんやろうけど入賞口に関わる遊技釘の間隔は最大で13mmだったはず。其れが何故13以上を実現できるんかは分からんけど、いくらヘソを大きく開けたところで間隔の大小という差が付かないのであれば遊技する気になれないのも事実也。ヘソが広いからといってパチやろうと思うのはバカの極み也。その慶次に関してはスペックは去年と同じでデカヘソになっただけなので打つ価値はほぼゼロと判断いたしました。間違って遊技したら御免なさい。新銀に関する情報は私には一切入れないで下さいませ。この店は既に終っとるただの1円パチンコ専門店です。


7/7は当然行くでしょう。


でも9万円負けるのは確実だと思うので気が重いのも事実也。最初から9万負けるパチンコなんてどうかと思うけど、やるからには3万なんかで帰ってこれるはずもなく、6万でも足りない。最低でも9万はぶち込まないと笑われるから9万突っ込む気で行くけど、気が変わったら大海5SPを打ちに行くかもしれん。海ならばそこそこ回せる店を知っている。海を選ぶかeを選ぶかは分からんけんど、どっちにしろ7/7はしんどいて。なまじっか期待値が期待できるだけに大きな勝ちも期待できるけど、世の中そんなに甘くないと思う。この前熱キャでサーカスが上手いこといったけど、ああゆうのがあると次にやると負けるのよ。朝イチ200回転以内に当たりを引いて、偶数絵柄が最後に奇数絵柄に変わって、尚且つST中に何度か当たりを獲るってことが


何度も何度もある訳がない。


今度サーカス打ったら死ねるよマジで。そう思ってるから9万負けを覚悟して行かんならん訳ですが、ギリギリまで悩んでて最後の最後にはサーカスじゃなくって、グールでもなくって、炎々でもなくって、リベンジャーでもなくって


海を選ぶような気がする。だって9万負けるの嫌だから。

 

ならば7月は7/7までにでっかく勝とうじゃないかってんで7/1は休みにして出向いたけどマルハン系はダメ開いてない。二の矢として行ったのが大府だったけどグール全埋まりで没。まあまあ回るんだろうけど埋まってるしグール打ったことないし、中途半端な回転率のグール御免だよ。トラマツちゃんもこの機械で21万負けってのがあったし、素人が手を出す機械じゃない。SAOにまあまあ客がいたけど、この日釘を開けた形跡はなく今までも回ってんだろうことは容易に予想できるけど、回ると感じてもこの機械は打たないのが真のパチンカー也。SAOを打ってる時点でどうかと思う。


もういいよパチンコは


7/7の9万負けが確定したなと思いつつ、この日パチンコは諦めていつも行く麻雀格闘倶楽部の会場。大高にあるボーリング場。ここは名古屋グランドボウルっていうんだけど、意外とこの店知らん人が多いね。


名古屋最大のボーリング場ていうか
日本最大のボーリング場
世界でも最大級のボーリング場


1Fから3Fまでが全てボーリングレーン。ワンフロア52レーン×3で156レーンを備える当ホールは世界でも最大級。その一角にゲームコーナーがあって麻雀格闘倶楽部の遊技機を5台置いてる訳。当日は半荘2回くらいで切り上げて帰ろうとしてたけど、帰り際に変な部屋があることに気付いて没。なんじゃこれ?カラオケか。30年以上前に東海市のプレイランド大京でひとりカラオケやってたってのは何度か書いたと思うけど、其れに似た遊技環境が今目の前にある。これは捨てておけないぞ。

 

1曲100円で自由に歌える。
誰に気兼ねすることもなく透明カラオケボックス音は外に漏れない。


僕らの世代でカラオケとなるとまず手放せないのが徳永英明の曲。レイニーブルー、壊れかけのラジオ、love is all、最後の言い訳色々とあるがまずはデビュー曲レイニーブルー。全然歌えんがや次。最後の言い訳、最初は上手く歌えんかったけど2回目からは昔を思い出して何とか付いていける。うん、徳永の曲で僕が歌えるのは「最後の言い訳」だけってことにしておこう。次、僕の18番はXjapanのSay Anything。ざわめきだけが心を刺して…過去に人前で50回くらいは歌った曲なので何とかいけそうだ。


お次は玉置浩二。田園とI LOVE YOUから始めよう。田園よりもI LOVE YOUの方が歌うのが楽だな。玉置浩二は「I LOVE YOUから始めよう」にしておこう。次、ウルトラソウル。どれだけ頑張りゃいい。意外と私の声質には田園とかウルトラソウルのようなアップテンポの方が合うな。何度か歌うと何とかいけそうだ。


チャゲアスも外せない。1番好きな曲はlove songだけどこの歌はキーが合わなくて難しい。Love songを諦めて僕が歌える曲だと思ったのは「男と女」ってことにしておこう。名曲だ。


最後の〆はやっぱり大滝詠一。さらばシベリア鉄道。

 

ひとりカラオケ大好き人間としては、ついつい昔を思い出して何曲も何度もお金を入れてしまったので、1曲100円のステージが3000円も使っちまって没。楽しすぎるひとりカラオケまたやろまい。


徳永英明
XJAPAN
玉置浩二
B'Z
チャゲ&飛鳥
大滝詠一


ここにサザンが入ってないのが不思議だけど、サザンよりも僕の好みはこんな感じ。


7/7を前にして今日は穏やかな気持ち。そんな日もあるよ。嵐の前の静けさだな。

コメント

  1. Twitterの大谷好きより:

    399の半分でラッシュはきついですて。
    どっかで聞いた話なんですがエヴァですらボーダーの台を1年間ずっと打ち続ければ収支は±1000万くらい収支ブレるらしいです。これが399の半分ともなると、ピンではやってられないのは想像に難くない。
    馬鹿みたいに下振れたらどうすんじゃって話ですよね。

    2025年7月5日 AM 6:26
  2. ユリアより:

    麻雀にヒトカラと趣味や余暇の過ごし方がいいですね。
    なにか熱中とまではいきませんが一人でストレス発散できるものがあるのはとっても羨ましいです。

    2025年7月5日 PM 5:16
  3. ゴーニィ より:

    結局は歌を歌うのが下手くそ過ぎてう歌えるのが限られてまう。

    歌は練習しても上手くはならぬ。パチンコも

    下手くそな奴はずっと下手くそなんやろうなあ。

    そうならんように。

    2025年7月5日 PM 7:00
  4. ゴーニィ より:

    貴殿に警告しておきますけど

    熱心なのは構わんが、私が行ってる店を詮索したり追いかけたりしないこと。万が一そういう事があったら私は一瞬で消えますよ。

    承認欲求の強い人間は

    人のテリトリーに勝手に足を踏み入れる。他人の物を奪い取っても罪の意識がない。そういう人間を沢山見てきたから同じ轍をふまぬように。にごちゃんもそういう事があった為縁を切りました。

    私と繋がっていれば何かと良いことも多いでしょうけど、私の領域に足を踏み入れたらツイッターもLINEもブロックします。

    2025年7月5日 PM 7:17

コメントを投稿する

Page Top