中田の成長はあるのか
6月30日に2025-2026のドラフト会議が行われました。当方予想してたのは新チームのアースジェットに石井一馬と桑田憲汰が指名されるだろうと思ってましたけど、桑田はどこにも指名されませんでしたね。意外っちゃあ意外ですけど石井は予想通り1番目で指名されましたから彼に対する期待の大きさがうかがえます。
(1)から(4)までは新チームのアースジェット。ここに選ばれたのは
石井一馬、HIRO柴田、三浦智博、逢川恵夢の4人。5番目と6番目はオーディションで勝ち上がった下石と永井既定路線。7番目はサクラナイツの阿久津翔太。そして意外だったのは8番目と9番目。
8番目風林火山に指名されたのは、何と内川幸太郎。サクラナイツを放り出されて、風林火山に拾われる形となりました。風林火山のオーディションにも呼ばれて勝てなかったのにもかかわらず風林火山に指名されたのは何でや?って思ったけど、其れほどまでに内川がMリーグには必要な選手だってことと、彼がサクラナイツを去ることになったいきさつを理解してる事。その辺の事情を二階堂亜樹が考えて内川を起用したってのは男気だったと思う。そして最大のサプライズは
ビーストの最後のメンバー。東城りお。
これには驚き。外見で客を呼べるので、私はアースジェットが東城を指名すると思ってたのですがそうではなかった。兎角美人で人気があるってことはどのチームにとっても重要な事だけど、其れを最も重視したのがビーストだったんですが、この辺はジャパネット高田が運営しているBSテレビのチームだから。テレビ映りするタレントを起用したいってのが本音でしょうねえ。去年1年間Mリーグを離れてもう二度とこの舞台には戻れないかもしれない状況でビーストに指名されたのは嬉しかったと思う。これでビーストは力では下石を勝ち取り、美貌では東城を勝ち取り最高の面子が揃ったわけ。東城を指名したことで巷では、ビーストは今年も勝ちに行ってないと散々言われてるけど大介と下石が爆発すればそんなことはないと思う。下石の実力は抜きんでてるし、大介が本来の爆発力を発揮すれば二人で500ptはいける。
その東城ルックスは抜群。日本で1番綺麗な女性雀士。
フェアリンさんと2ショット。美女×美女
れんじろうさんと2ショット
秋田県出身の人ってこんな感じよね。昔うちの会社にいた秋田県出身の松田さんもこんな感じちょっと似てるわ。
東城さんは麻雀のプロとしてバリバリやってる時に結婚して、旦那さんの地元長野県で生活してました。しばらくは秋田と東京を往復する生活で主婦と雀プロを両立してたけど対局の度に長野から東京に出てくる生活がきつ過ぎて麻雀のプロを辞めることになりました。然しながら彼女の脳の中には麻雀打ちという事が忘れられずに葛藤。結局旦那と分かれて東京に戻ってきて再び麻雀のプロとしてやっていくことになった訳ですが、ここまでの過程は辛かったと思いますね。
東城りお
2021-2022Mリーグ成績16戦、55.9pt
2022-2023Mリーグ成績24戦、163.0pt
2023-2024Mリーグ成績21戦、-231.6pt
中田花奈
2023-2024Mリーグ成績14戦、-261.3pt
2024-2025Mリーグ成績20戦、-575.4pt
中田に比べればね。全然実力はあると思うし結構やれそう。
これで2025-2026大会のメンバーが出揃いました。内訳をみると
連盟20人
最高位戦12人
協会6人
RMU1人
麻将連合1人
未だに連盟が幅を利かせてますけど、Mの舞台でこれまでポイントを稼いできたのは最高位戦の人達なので、上記10チームでは
赤坂ドリブンズ
セガサミーフェニックス
U-NEXT Pirates
この3チームが強いと思いますけど、BEASTはこれに立ち向かって欲しい。ポイントはどのチームも女性雀士と思う。去年も浅見真紀、伊達朱里沙、瑞原明奈はポイントを大きく稼ぎ上位進出を決めました。反対に岡田紗佳、中田花奈のように500ポントも負けた人がいるチームはセミファイナルに進出できずでしたから、今年のBEASTも中田次第と思います。彼女をどげんかしないことには、また下位チームに沈む。
下石、大介が順当にポイントを稼げばこのふたりで500ptはいけると思う。東城がプラマイ0ラインで、中田がマイナス100ptで持ちこたえてくれたらセミファイナル進出ですよ。下石が中田を強くする⇒そんな展開になれば良いなあと思いながら7/2(水)のBEASTROADを観てましたけど、下石さんは今や時の人。中田、東城はテレビ慣れしてるからアレだけど下石はこれから毎週水曜日はBS10の番組に出ることになるから大騒ぎでしょうね。ギャラがどれくらい貰えるんか知らんけど、中田、東城という美女2人に囲まれてギャラ貰ってテレビ出るんて最高よ。
2024-2025大会では
リーグ戦のポイント1位は赤坂ドリブンズ
リーグ戦個人ポイント1位は醍醐大
決勝リーグで優勝したのはセガサミーフェニックス
そのセガサミーで3年間プレイしたのが登場りお今年はどうなる?フェニックスと戦う彼女の心中や如何に?
下石の力量を観る絶好の機会。下石、大介が真の力を発揮したらBEAST旋風が吹き荒れる。
中田の成長はあるのか?否成長しなければ彼女は今年で終わりだろう。頑張れ。
2025-2026大会がいよいよ始まります。9月から。
コメント
ポーカーもこういうリーグ戦とかあればなぁ。っていつも思います。
何が違うのかな麻雀と。ルールは麻雀より簡単だしやれるとおもうんですけどね。
5回や10回くらいの勝負なら実力ではなく運によりがちなとこがいけないのかな。
にいさんもテキサスホールデムポーカープレイしてみて欲しいです。
きっとお上手だしハマるとおもいますよ。
ポーカーは競技麻雀ではないし、無理でしょう。
もろバクチだから
ポーカーは知能指数が非常に高くなければ勝てないバクチ。結構金持ってないとダメだし僕には無理っぽい。1回だけテレビでポーカーの大会見たけどムズイ。
麻雀でも鈴木大介の知り合いでポーカーのプロがいましたよね。
バクチは公営ギャンブル、麻雀、パチンコ、パチスロ、ポーカー。色々あるけれど1つに絞らないと自分の力が分散されてしまうので。二刀流は危うい賭けです。止めときましょう。
バクチはパチンコ(玉)だけにしときたいです。
最近麻雀格闘倶楽部が絶不調です。しばらく勝てていません。ずーーとヒットが打てないバッターってこんな気持ちになるのかも知れませんね。だからこの前もカラオケやってたし。久しぶりにカラオケに嵌りそうです。貴殿も一緒にどう?