【ぶらぶら旅行記】京都【飲んだくれ食い倒れ】おまけ
翌朝、胃腸の調子は絶好調。
朝からラーメンに向かいます。
向かった先は超老舗の第一旭。
京都駅の東側で早朝6時からやっている老舗です。
7時頃向かったらお店の前は長蛇の列。
雨模様の朝、1時間弱並びました。
特製ラーメン1140円はチャーシュー山盛りに麺も大盛!
スープはすっきり醤油系。朝からハラパンで麻雀に向かいます。
麻雀を惨敗で終わった昼下がり、昼酒に向かいます。
新京極通りにある京極スタンド。
クラシックな店構えに、基本相席のカウンター席。
居酒屋でショーウィンドウあるお店って中々ないですよね。
きずしとはもの天ぷらで日本酒1合とビール中ジョッキ1杯。
次に向かいます。
午後2時にハシゴ酒って旅の醍醐味ですねw
四条烏丸から西に少し行った細い通り沿いにある立ち飲みやみー。
魚が美味しくて、滅茶苦茶安い立ちのみ屋です。
中瓶300円、ゴボウの唐揚げ150円、刺身も300円位からあってお寿司も旨い。
鯛皮ポン酢と焼き明太、月桂冠1合とキッシュで丁度千円!安い!
この後もさんざん飲み食いして2000円ちょっとでした。
瓶ビール中瓶300円といえばお値段水準分かってもらえるでしょうか?
隣のお兄さんと意気投合してライン交換したりして、一人旅の醍醐味ですね!
満足して京都を後にしました。
次はどこに行こう?
2025/08/21 木曜日
| |コメント(0)