| 大当り確率 | 1/288.7 → 1/45 |
|---|---|
| 賞 球 | 2&3&10&15 |
| 確変率 | 100%(1/71で転落抽選) |
| ラウンド | 8Ror16R(9C) |
| 出 玉 | 約1000個or約2000個※メーカー発表値 |
| 時 短 | 大当たり終了後に0回or30回+α or100回+α |
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー |
|---|---|
| ・ヘソ:潜確…5%、突確…20%、8R…37.5%、16R…37.5% | ・電チュー:8R…50%、16R…50% |
| 大当り確率 | 1/288.7 → 1/45 |
|---|---|
| 賞 球 | 2&3&10&15 |
| 確変率 | 100%(1/71で転落抽選) |
| ラウンド | 8Ror16R(9C) |
| 出 玉 | 約1000個or約2000個※メーカー発表値 |
| 時 短 | 大当たり終了後に0回or30回+α or100回+α |
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー |
|---|---|
| ・ヘソ:潜確…5%、突確…20%、8R…37.5%、16R…37.5% | ・電チュー:8R…50%、16R…50% |
2002年公開のテレビアニメ・攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXをモチーフにしたミドルタイプ。
オッケー.のぱちんこ第1弾で、新確変システム「G-ST」(転落抽選搭載)や変動パターン5000通りの「ハッキング変動」がウリになっている。
潜確と小当たり、突確を搭載。潜入モードに突入したら潜確の可能性がある。
液晶を覆い尽くす笑い男、下部にガトリング、上部で接続することがある電脳プラグ、右側にタチコマの各ギミックを搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
通常時に電チューロング開放あり。液晶画面で案内がある。
笑い男ゾーン、ガトリングギミック、チェッカー柄、群予告、笑い男SPリーチが5大激アツ演出。
新筐体・ブルーインパクト枠にはモーションセンサーを搭載しており、画面にタッチすることで自ら演出を操ることが可能。
ハンドルが光る一発告知も搭載している。
保留変化予告

液晶下部に表示される保留アイコンの色が変化するとチャンス。ケースアイコンが出たらアイテムに注目だ。
ガトリング先読み予告

ガトリングギミックの色が変化する先読み予告。青、黄色、緑、赤がある。途中で変化することも。
図柄先読み予告

同じ色の図柄が停止するとチャンス目。笑い男ゾーンやステルスゾーンへの突入の可能性がある。先読みでは他に「夜背景」もある。
笑い男ゾーン

笑い男チャンス目停止かボタンプッシュなどから笑い男マークが画面を覆えば突入する。先読み予告の中で最も期待できる。
ステルスゾーン

電脳チャンス目停止後に突入。電脳プラグギミック発動に期待!
タチコマ連続予告

タチコマが右図柄に乗って図柄をスベらせる。続くほどチャンスとなる疑似連続予告。リーチ後にもチャンスがある。タチコマの色にも注目。
名セリフ連続予告

笑い男のセリフなら大チャンスとなる疑似連続予告。
ストーリー連続予告

ストーリーが続いていく。
ウィンドウステップアップ予告

ウィンドウが大きくなるほど期待できる。最高でステップ5まで発展する。ウィンドウの色には赤や金もある。
電脳プラグギミックステップアップ予告

電脳プラグギミックが次々に飛び出してくる。ステップ3で電脳プラグが刺されば電脳チャンスに発展!?
タチコマギミック予告

タチコマギミックが動いたらチャンス。
ロゴフラッシュ予告

ロゴが光ったらチャンスの兆し。
電脳会話予告
9課メンバーの会話内容によって期待度が変わる。金文字はチャンス。
立ち入り禁止予告

立ち入り禁止のテープが出現。テープの色が変化することもある。
書類整理予告

タッチして書類を整理しよう。
タチコマ予告

タチコマが登場すると様々な展開が待っている。
群予告

タチコマが群で出現!? 期待度は約40%。激アツだ!
※ほかにも多数の予告がある
タチコマ並列化リーチ[★▲☆☆☆]

タチコマが出現。ハズレ後の図柄に注目だ。
電脳解析リーチ[★▲☆☆☆]

背景の色の違いで信頼度も異なる。
ボーマ爆弾解除リーチ[★★☆☆☆]

9課系リーチ。9課メンバーのボーマが爆弾を処理する。
パズナイフリーチ[★★☆☆☆]

9課系リーチ。パズがナイフで図柄を切り裂く!
イシカワ電脳リーチ[★★☆☆☆]

図柄を解析。9課系はリーチ中にタチコマ出現でチャンス。
サイトー狙撃リーチ[★★☆☆☆]

遠くから図柄を狙い撃つ。
トグサ射撃リーチ[★★▲☆☆]

リボルバーで図柄を破壊する。
バトー格闘リーチ[★★▲☆☆]

ここまでが9課系。図柄を拳で打ち砕く! タチコマ並列化、電脳解析、9課系リーチは、リーチハズレ後にもチャンスあり。
電脳or潜入モードへの突入や、信頼度の高いスーパーリーチに発展する可能性があるのだ。
vs安岡ゲイルリーチ[★★★☆☆]

アームスーツを撃破せよ! 草薙素子系リーチ。
vs加護タケシリーチ[★★★☆☆]

草薙素子系。思考型戦車の電脳を焼き切れ!
vsマルセロ・ジャーティリーチ[★★★☆☆]

マルセロの身柄を拘束しろ。草薙素子系ではリーチ中のボタンにも注目。
孤城落日SPリーチ[★★★▲☆]

ストーリーSPリーチ。精鋭部隊・海坊主と対峙する。9課、そして草薙素子の運命は?
≠テロリストSPリーチ[★★★▲☆]

ストーリーSP。10年以上前に誘拐された少女・エカを確保するんだ!
CG草薙素子SPリーチ[★★★★☆]

公安組織9課のリーダー・草薙素子と宿敵・アームスーツとの攻防が3DCGで展開。ガトリングギミック発動で大当たり!
笑い男SPリーチ[★★★★▲]

笑い男の正体を暴くことができれば……。画面にタッチ!
硝煙弾雨SP全回転リーチ[★★★★★]
タチコマ、最後の勇姿が……。
ハッキング変動

変動開始時、ノーマルリーチ中、スーパーリーチ中、スーパーリーチハズレ後など、様々なタイミングで笑い男が突如侵入する演出。
ノイズ前兆、ガトリングフリーズ、ハッキング前兆といった各予告が発生するとハッキングフリーズが発生するかも!?
ハッキングフリーズ後は、笑い男からの挑戦となるゲームに成功すれば笑い男ギミックが発動して笑い男SPリーチに発展する。
ゲームは3種類で、フリーズ解除ゲーム、笑い男探索ゲーム、笑い男リズムゲーム。ボタン押しやセンサータッチで成功を目指す。
電脳モード

電脳チャンス(電脳迷路チャンス、防壁突破チャンス、ルーレットチャンス)という名のミニゲームで運命を切り開け!
「電脳モード」ゲットで電脳モードに突入する。失敗しても潜入モード突入のチャンスあり。右打ちする。電サポが、基本30回転働く。
電脳モード中は右打ちする。
潜入モード

潜確か小当たりで突入するモードで、潜確の可能性がある。
GHOST RUSH

出玉のある大当たり後に突入する確変中のモードで、基本100回転の電サポが働く。右打ちする。トータルループ確率は約70%。
リーチがかかると敵が出現。敵はダジボーグ、ペルーン、スヴァローグ、海坊主。物理戦か電脳戦のどちらかに発展する。
物理戦では敵の攻撃を回避するためにボタンを連打! ガトリングギミック発動で大当たりになる。
電脳戦ではハッキングの成功を目指す。画面タッチで笑い男ギミックが発動すれば大当たりだ。出玉は1000個or2000個で、ともに50%の確率。
100回転未満でGHOST RUSHが終了した場合は「タチコマ整備モード」に、101回転以上GHOST RUSHが継続した場合は「サドンデスタイム」に突入する。
ラウンド昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。