機種情報
これまでも様々な機種でコラボしてきたKYORAKU &よしもとの集大成ともいうべき甘デジタイプで、ダウンタウンなどの大物から8.6秒バズーカーなどの若手までよしもとの多数の芸人が出演する。
V確変タイプで、通常時は50%、電サポ中は70%の確率で確変に突入する。電サポ中大当たりの33%は15R確変。
8.6秒バズーカーの新規演出を追加、300本以上のお笑い番組が導入時から全開放、完全撮り下ろしのSPSPリーチなどがウリ。
潜確や小当たりは搭載していない。
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。
・ヘソ:(実質)8R確変…50%、実質7R通常(時短15回)…50%
・電チュー:15R確変…33%、(実質)8R確変…37%、実質7R通常(時短15回)…30%
液晶周囲に『ぱちんこよしもとタウン』公式キャラクターのガブガブキングを配置。
上下左右から液晶方向に飛び出す(ガブアツフラッシュ)ことがある。また両目部分は回転することがある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
5大激アツ演出は、大爆笑ゾーン、ガブアツフラッシュ、ゼブラ柄、群予告、ダウンタウンSPSPリーチ。
お笑い番組と、参加型ゲーム・アーミーミッションが1時間に1回、全台いっせいに開始するRTC機能を搭載。
重要演出
お笑いRUSH CHALLENGE

大当たり時、BIG BONUSなら15R確変で右打ちで大当たりを消化していればお笑いRUSHに突入する。
BONUSの場合はラウンド中にチャレンジゲームが発生する。捕らわれの身となったダウンタウンを開放できればチャレンジ成功。
その後、V入賞すれば(打っていれば入る)お笑いRUSH突入だ。一発、長押し、連打などボタンの押し方は色々ある。
お笑いRUSH中はチャレンジゲームが変化し、「大地」、「雷」、「VSドクロ」など多彩な演出がある。またカットインにも注目だ。
お笑いRUSH CHALLENGE失敗で時短15回のガンミチャンスへ。
お笑いRUSH
.jpg)
次回までの確変となるモードで右打ちする。70%の確率で継続する。
お笑いRUSHは、お笑い馬鹿一門、コント、ストーリー、グラビア、PV(歌)の各チャンネルがある。
ガンミチャンス

お笑いRUSH CHALLENGE失敗で突入する時短15回転のモード。右打ちする。人気番組の「ガンミ!!」が登場する。
ガブガブシェイク、ガブガブキング連打、VTRあおりなどの各専用予告、ガンミ美女、ムチャ振り、ガブガブキング暴走といった各リーチがある。
お笑い番組(RTC)

本機種最大の目玉、それが圧倒的ボリュームで、かつこの機種のために収録されたお笑い番組だ。その数は300本以上。
よしもと芸人が60秒のネタ見せをする「お笑い馬鹿一門」、爆笑コントで展開する「コントSPリーチ」、ギャグストーリーが見逃せない「ストーリーリーチ」、セクシーなグラビアアイドルが登場する「グラビアリーチ」の4種類。
1時間に一度、全台でいっせいに番組がスタートする。
アーミーミッション(RTC)

RTC機能を使った全台いっせいの演出で、1時間に一度展開される。新曲の「kappo!」がバトルを盛り上げる。
主役はピースで、襲い来るレイザーラモン軍を撃退できるか? ミッションのゲームは次の3種類。
巨大戦艦撃墜、エースロボ来襲、輪唱リズムゲームだ。100点以上獲得で!