重要演出
リング呪い再生ノ刻

通常時に7図柄の3つ揃いで大当たりになれば「貞子解放ノ刻」。ラウンド終了後は168回のSTに突入する。
7図柄以外の3つ揃いで大当たりになると「リング呪い再生ノ刻」で、ラウンド中にVチャレンジが発生する。井戸枠にある手を握り、制限時間内に貞子の呪いを解放できればST突入。
失敗なら時短100回(orST)の「呪い再生モード」に移行する。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。
貞子突当りゾーン

ST168回転の1~20回転までが「貞子突当りゾーン」。0.5秒変動でサクサク消化できる。呪いの手役物がいきなり落下すれば大当たりだ。
選べる4つのST前半

ST168回転の21~60回転までは選べる4つのST前半で、「貞子接近モード」、「呪いのビデオモード」、「プレミアムモード」、「透視・念寫保留モード」の中からボタンで選ぶことができる。
「貞子接近モード」は忍び寄る貞子の気配に恐怖するもので、貞子振り向き、女子高生振り向きといった各専用予告が存在する。
「呪いのビデオモード」は静寂の中で流れるビデオ映像がパニックを誘発するもので、早送り背景変化、画面違和感、ビデオ破片、クリスタルエアーといった各予告が発生する。
「プレミアムモード」は一発告知が特徴で、「呪いのビデオモード」と同じ予告が発生する。
「透視・念寫保留モード」は恐怖の保留演出が味わえるもので、呪いの手役物落下スタンバイ、消灯保留、女子高生保留、シェイク変化、電話音などの各専用予告が出現することがある。
選べる4つのST後半

ST168回転の61~160回転までが選べる4つのST後半で、「山村荘の恐怖モード」、「デジャブ7daysモード」、「夜ノ森最恐モード」、「井戸からの脱出モード」の中からボタンで選ぶことができる。
「山村荘の恐怖モード」は『CRリング』王道のみちづれ演出に発展ポイントが増加したもので、背景貞子、天候変化、貞子クライム、悲鳴ステップアップといった各予告が発生する。
「デジャブ7daysモード」は逃げても同じ道ばかりの恐怖が味わえるもので、女子高生芝居ステップアップ、カウントダウン、ビデオ葛藤イベント、プレミアムカットインといった各予告がある。
「夜ノ森最恐モード」はプレーヤー参加型のゲーム感覚で楽しめるもので、映り込みステップアップ、暗闇、インフォメーション会話などの各予告が存在する。
「井戸からの脱出モード」は襲いくる貞子から逃げ切るもので、井戸壁ステップアップ、蠢く髪、泡などの各予告がかかることがある。
デジャヴパニックや井戸からの脱出で大当たりを目指せ!
ラスト8回チャンス

ST168回転の161~168回転までは「ラスト8回チャンス」。ボタンを押して貞子が覚醒すれば!
2200BONUS貞

ST前半モードからなら「的中ノ刻」、後半モードからは「怨念解放ノ刻」か「呪われた女子高生祝滅ノ刻」となるが、いずれの場合も16R大当たり。2016個の払い出し出玉を得られる。
呪い再生モード

基本的には時短100回のモード。約26.9%の確率で大当たりを引き戻すことができる。
怨霊調整機能

「井戸枠」においては、専用ボタンを使って明るさや音量を調整できるが、なんと怨霊調整機能も付いている。打ち手が自由に選ぶことが可能だ。
怨霊レベル1は「日常ゲート~始まりの森~」で、心臓の弱い人向け。怨霊レベル2は「戦慄ゲート~静寂の森~」で、不気味な静寂からの劇的な恐怖演出が特徴になっている。怨霊レベル3は「最恐ゲート~終焉の森~」で、コアなファンも大満足の最恐サプライズが満載となっている。
確変昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。