設定別大当たり確率
設定 |
通常時確率 |
確変中確率 |
備考 |
1 |
1/99.9 |
1/50 |
|
2 |
1/97.2 |
1/48.6 |
|
3 |
1/94.8 |
1/47.4 |
|
4 |
1/92.4 |
1/46.2 |
|
5 |
1/89.2 |
1/44.6 |
|
6 |
1/75.9 |
1/37.9 |
|
機種情報
6段階の設定付きとなる甘デジタイプの転落抽選機。大当たりはすべて確変だが、電サポ回数は1回or9回or18回or70回or70回+αで16回のリミッター付き。転落確率は1/677。
通常時の電サポ回数比率は70回+α:18回:9回:1回=10:10:40:40。
2018年に発表された『CRフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ』の兄弟機で、予告&リーチ演出はほぼ受け継がれている。
設定6の大当たり確率が高いという特徴がある初の6段階設定付きの機種であること、全36パターン存在する設定示唆演出、革命チャンスから革命RUSHへの継続の期待感などが特徴。
潜確当たりや小当たりは搭載していないが、特定回数のみ電サポが働く確変大当たりがあるため、潜確状態になることが多い。
ヘソ入賞口奥に入賞球を左右に振り分ける装置があり、通常時にも8個保留が可能な純正8個保留機。入賞順消化。
液晶上部から左右に割れて下降するロゴ、下部から上昇するハラキリの各役物を搭載。前面には導光板がある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にスライドタイプのアタッカーを配置。ミニアタッカー状の電チューはその右上にある。
3大激アツ演出は、カミツキ予告、ニンゲンヤメマスカ予告、ハラキリリーチ。
人気楽曲と豪華声優陣を起用してしている。また、前機同様、裏モードを搭載している。
重要演出
革命チャンス

大当たりになれば必ず確変に突入する(リミット到達時を除く)が、電サポ回数は1回or9回or18回or70回or70回+α。革命チャンスはその1回転。右打ちする(大当たり時、電サポ時は右打ち。以下同)。ボタンレベルによって革命の刻獲得確率が変化する。
革命の刻

革命チャンス後の電サポ+8回(計9回)時のモード。9回転後に「革命の刻 継続」となれば電サポ+9回(計18回)だ。
「革命の刻」の演出パターンは全4種類(+2)あり、打ち手がボタンで選ぶことができる。その際の選択画面によって設定を示唆する。
「V-ZONE」は図柄告知タイプ、「カミツキ突発」はボタン告知タイプ、「ショーコクッキング」はチャンス告知タイプ、「カルルスタイン出撃」は最終告知タイプとなる。「ビーストハイチャレンジ」が選択画面にあればチャンス、「神となったソウイチ」があれば……。
革命RUSH

革命チャンス、革命の刻、革命の刻 継続のどれからも突入する可能性がある電サポ70回保証時のモード。
通常時大当たりの10%は電サポ70回+αとなり、電サポは必ず70回まで働くが、その時点で転落抽選に当たっていなければ大当たりか転落まで電サポが働く。
電サポ時はリミット時のみ時短70回となるが、それ以外は電サポ70回+α。71回転以降にデッドオアアライブリーチが発生したら大当たりor転落のどちらかとなる。
ラウンド昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。