機種情報
17年に発表された『CRおばけらんど』の後継機で、甘デジタイプのV確変ST機。通常時は大当たりの30%、電サポ時は大当たりになれば必ず55回のSTに突入する。通常大当たり後は25回の時短が付く。ST継続率は約89.5%、時短引き戻し率は約22.2%。
初代『おばけらんど』は00年に発表され、その後03年と17年にも出ているので4代目ということになる。
ST継続率約89.5%という確変性能、右打ち中の大当たりは必ずSTに突入すること、演出ではとにかくおまつ出現がアツいというわかりやすさなどが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面上部から落下して回転する火の玉輪廻役物を搭載。ほかにも怪ランプなどがある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にスライドタイプのアタッカーを配置。
「おまつ出現がアツい」以外に、神出鬼没の新演出も期待度が高め。
ST中は図柄送り発生でチャンスとなり、確率も高いからサクサク当たる。
4大激アツ演出は、おまつ出現、怪ランプ赤点灯、叫子フラッシュ、オカルト演出。
予告演出
保留変化予告

液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。
ピュイピュイ連続予告

「♪ピュイピュイ」が連続するほど期待度がアップする。
文字系予告

文字が表示される予告で「ウヒヒ」や「怖怖怖」などがあり、ステップアップしていく。
叫子フラッシュ予告

3回に2回は大当たりになる激アツ予告。レインボーパターンは鉄板?
オカルト演出

オカルト演出の中には大当たり濃厚なものも!
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
絶叫大当り

通常時に赤図柄の3つ揃いで大当たりになると「絶叫大当り」で、ラウンド終了後は「絶叫RUSH」に突入する。青図柄の3つ揃いの場合は「大当り」で、ラウンド中に昇格しなければ「チャンスタイム」に移行する。
電サポ時は金7図柄の3つ揃いで大当たりになったら「超絶叫大当り」で10R、赤図柄で5R以上、青図柄で3Ror10Rとなる。右打ちする(以下、電サポ中も右打ち)。
絶叫RUSH

通常時は大当たりの30%、電サポ時は大当たりになれば必ず突入するのが55回のST「絶叫RUSH」だ。
チャンスタイム

通常時の通常大当たり後に移行する時短25回のモード。
確変&ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。