機種情報
2013年、17年、19年と発表されてきた『ひぐらしのなく頃に』シリーズの最新甘デジタイプの1種2種機。通常時大当たりの98%は時短30回(+残保留4個)で、時短中に大当たりすることで時短30回(+残保留4個)or120回(+残保留4個)or1000回(+残保留4個)のモードに突入するゲーム性。残保留には1/49.6で突然時短(c時短)当選の可能性(当選時の時短は379回(+残保留4個))がある。
時短引き戻し率は以下のとおり。30回…33.1%、120回…80.0%、379回…99.4%、1000回…大当たり濃厚。
右打ち時大当たりの約82%が900個の払い出し出玉であること、突然時短を搭載することで連チャン終了時の保留4回転の期待感が大きいこと、パチンコオリジナルキャラの西園寺 雅は信頼度大幅アップ&演出バランスの改善などが特徴。
遊タイムは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
液晶画面下部から上部へ、上部から下部へと動く「ひぐらしのなく頃に」ロゴ、下部から上昇する「惨劇回避」ロゴなどの各役物を搭載。導光板もある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下にアタッカーと電チューを配置。
超速消化の最上位モードとなる超絆結びRUSHは突入=大当たり濃厚。
予告演出
保留変化予告

液晶画面下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。点滅<青<緑<赤<赤鉈。
祭具殿ゾーン

突入すればチャンスのゾーン。
祟りの夜

突入すれば大チャンスとなるゾーン。
疑似連続予告

連続するほど期待度がアップするが、通常の疑似連では期待度は低め。
影ステップアップ予告

影から実体化するキャラクターは?
カメラ予告

変動直後に出現する。様々な写真が表示され……。どの写真が選ばれるのか。
キャラ紹介予告

キャラクターのことはこの予告を見ればよくわかる。
雅紹介予告

ページがめくれていく。ノートの紹介文をよく読んでみよう。
カットイン予告

キャラと文字などのカットインが入ったらチャンス。
導光板予告

導光板の色にも注目しよう。
次回予告

2回に1回は当たる激アツ予告だ。
※ほかにも多くの予告がある
重要演出
オヤシロBONUS

通常時の大当たりは2種類。6Rで超・絆結びRUSH直行の7の3つ揃い(占有率は2%)と、それ以外の図柄の3つ揃いによる3R大当たりのオヤシロBONUS(占有率は98%)の2つだ。右打ちする(以下、電サポ中も右打ち)。なお、オヤシロBONUSと表示されてもすぐにアタッカーが開放するわけではなく、右打ちして運命ゲートに玉を通すことでラウンド開始となる。
真・身隠しモード

通常時のオヤシロBONUS後、もしくは電サポ中のひぐらしBONUS後に移行する。時短30回(+残保留4個)。引き戻し確率は約33.1%。
トイレかくれんぼ、木の陰かくれんぼ、開錠、鬼ごっこ、保健室、ドアの押し合いなどの各演出がある。それぞれの演出にチャンスアップがあり、1つより2つあったほうがより信頼度が高くなる。
絆結びRUSH

電サポ時大当たりの80%で突入する時短120回(+残保留4個)のモード。引き戻し確率は約80.0%。
超・絆結びRUSH

本機最上位モードで、通常時の6R大当たり後、電サポ時の9R大当たり後の一部で突入する。時短1000回(+残保留4個)なので次回大当たり濃厚となる。
オヤシロBIG BONUS

電サポ時の大当たりは3種類。9Rでラウンド終了後は超・絆結びRUSHに突入するオヤシロBIG BONUS、9Rでラウンド終了後は絆結びRUSHに突入するひぐらしBIG BONUS、3Rでラウンド終了後は真・身隠しモードに移行するひぐらしBONUSだ。
絆結びチャンス

普通の打ち方をしていれば電サポ終了時に残保留が4個ある。その4回転が絆結びチャンスだ。
電サポ終了後の保留消化となるこの4回転のみ、大当たりに加えて時短図柄抽選も1/49.6で行なう(当選で時短379回(+残保留4個))。つまり、この4回転は1/75.1の実質大当たりと1/49.6の時短抽選の両方が行なわれるわけだ。
この4回転で演出に失敗するか、大当たりにならなかったら通常に戻る。電サポが終了するのは、絆結びチャンス失敗時だけということになる。