機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    その他
    複合
    右打ち
    時短

Pワイの佐野ラーメンU(撮影) 筐体画像:1枚

大当り確率 1/24.3
賞 球 1&5&6
確変率
ラウンド 4R(10C)
出 玉 約240個※メーカー発表値
時 短 大当たり終了後に1回
特図2実質大当たり確率 1/1.46
大当たり内訳:ヘソ 大当たり内訳:電チュー
4R(実質4R)通常(実質3回分の出玉獲得後、時短1回)…100% 4R(実質4R)通常(時短1回)…100%

注目ポイント

①初当たりで必ず3回分大当たり+1/1.46×2回(時短1回+残保留1個)によりトータル継続率約91.7%を誇る役物機
②並盛ルートか大盛ルートか、回転体かチューリップか。デジタル変動までの過程が楽しめる
③時短1回はシンプルなデジタルアクションで当落確定、残保留1個はボタンを押して3つ揃いか否か。復活当たりもある!

ゲームフロー

予告演出

❖並盛ルート、大盛ルート

デジタルを変動させるためには、盤面中央最下部の「始」と書かれた部分に玉を入れなければならない。そのためには、まずデジタル下のヘソに玉を入れ、その後に並盛ルートか大盛ルートかへの振り分け、黄色いどんぶりからの落下、そして4方向に筋が入った回転体やチューリップの開放などのジャッジを受ける必要がある。
重要なのは黄色いどんぶりに3個以上の玉を乗せること。これにより「始」入賞口上部のチューリップが開放し、通常ならハズれるだけの玉を「始」入賞口方向へと導くのだ。玉の回転の勢いなどによっては2個で開放することも!?

❖どんぶり予告

変動中にどんぶりが飛んで来たらより多く飛んでくることを祈ろう。他に疑似連などの予告も存在する。

スーパーリーチ演出

❖出前リーチ、湯切りリーチ、実食リーチ
機種名が表すように、SPリーチはラーメンに絡んだものが多い。出前リーチと湯切りリーチは信頼度があまり高くない。実食リーチに期待しよう。他にもダブルリーチなどがある。

右打ち中演出

❖RUSH

通常時に大当たりになったら右打ちをする。初当たりでは3回分の大当たり出玉を間違いなく取れるので、出玉獲得後のRUSHでは右打ちして確実に保留をためるようにしよう。3回分の720個の払い出し出玉獲得後は時短1回+残保留1個=2回転で1/1.46を引き続ければRUSHが継続していく。初回の3回分も含めた継続率は約91.7%になる。
時短1回のデジタル演出は3つ揃いになってバシッと揃うというもの。ズレて止まったらハズレだ。
残保留1個はボタンを押して図柄を揃えるもので、ハズレからの復活もあるので最後まで期待感が持続する。

Page Top

Pワイの佐野ラーメンU(撮影)