機種情報
アニメ「咲-Saki-」とのタイアップ2作目(前作は2020年4月登場)。
1G純増約4.5枚のATで出玉を増やすタイプ。
多彩な上乗せトリガーが魅力のマシンだ。
通常ゲーム中は毎ゲーム獲得する特打ポイントからCZ「特打」に突入し、CZ成功でATへ。
AT「頂上決戦」はゲーム数上乗せ型。
AT突入時は上乗せ特化ゾーン「ポインとTIME」で初期ゲーム数を決定し、AT中は麻雀激闘勝利でゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーンなどの報酬を獲得する。
上乗せ特化ゾーンは、ポインとTIME以外にもその上位版となる「ポインとTIME親番」や「宮永照覚醒」などが存在し、さらに嶺上開花BONUSとループしながら麻雀激闘の大量ストックを目指す「おーるすたぁRUSH」なども搭載している。
※ページ内の数値&情報は独自調査
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載
ゲームの流れ
●通常ゲーム

毎ゲーム特打ポイントを獲得し300pt到達でCZを抽選。
●CZ「特打」

7GのST方式でATを目指す。
期待度約46%。
●AT「頂上決戦」

ゲーム数上乗せ型。
突入時は上乗せ特化ゾーン「ポインとTIME」で初期ゲーム数を決定。
AT中は主に麻雀激闘で報酬を獲得(ゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーンなど)。
1G純増は約4.5枚。
通常ゲームについて

通常ゲーム中は毎ゲーム成立役に応じて特打ポイントを獲得(画面左下に注目)。
特打ポイントが300pt貯まるとCZを抽選。
上段ベルでは、特打ポイントの特化ゾーンとなる「優希のポイ活」や「部長命令」への突入を抽選。
また、通常ゲームからのAT直撃もあり。
○優希のポイ活

10G。
特打ポイントの獲得数が大幅アップ(超ポイ活ならさらにアップ)。
○部長命令

15G。
指定された小役成立で特打ポイントを300pt獲得!?
○咲&和ステージ

CZのチャンス。
○二人きりの帰り道ステージ

CZ濃厚。
○温泉合宿ステージ

前兆ステージ。
ミッション成功でCZへ!?
○演出カスタム

咲バレ予告や名言カットイン、ねじれば分かる演出など、大チャンス演出を自分好みにカスタム可能。
CZ「特打」について
●CZ「特打」
【システム】
1セット7GのST方式、小役成立で点数獲得+1G目から再スタート、目標点数到達でATへ
【突入】
特打ポイントで当選
【終了】
発展演出失敗
【備考】
目標点数は3パターンあり(32000or24000or16000)、セット1G目の小役成立は「一発」となり点数を加算、7G間小役非成立なら残り点数に応じて演出発展、トータル期待度は約46%
○発展演出「県予選バトル」

残り点数が青or黄メーターで突入。
バトル組み合わせは5パターンあり、個人戦なら大チャンス。
バトル勝利でATへ。
○発展演出「清澄トライアル」

残り点数が緑or赤メーターで突入。
参戦キャラが増えるほどチャンス。
演出成功でATへ。
○地獄の特打

目標点数到達時の一部で突入(目標点数到達ゲームがレア役なら突入のチャンス)。
特打と同じゲームで、成功なら上位の上乗せ特化ゾーン経由でATへ(失敗でもATへ)。
AT「頂上決戦」について

AT突入時は上乗せ特化ゾーン「ポインとTIME」で初期ゲーム数を決定。
ポインとTIME終了でATがスタート。
【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●上乗せ特化ゾーン「ポインとTIME」

10G+α。
ポイン目停止でゲーム数を上乗せ。
平均上乗せ約67G。
上位版「ポインとTIME親番」なら15G+α、平均上乗せ約111G。
●AT「頂上決戦」
【システム】
ゲーム数上乗せ型、1G純増約4.5枚
【突入】
CZ成功、通常ゲームからの直撃など
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
レア役でゲーム数の上乗せや麻雀激闘を抽選、ポイン目停止でゲーム数を上乗せ、咲メーターからの麻雀激闘もあり
○咲メーター

画面左に設置の咲メーター。
基本的にリプレイで咲メーターがアップし、10個貯まると麻雀激闘を抽選。
○清澄キャラ固有の能力

右下がりベルや下段ベルは清澄キャラ出現のチャンス。
出現キャラによってアシスト効果が変化(10G継続)。
「片岡優希」は、リプレイ時に咲メーターを複数獲得!?
「染谷まこ」は、ベルで咲メーター獲得のチャンス!?
「竹井久」は、レア役で麻雀激闘を獲得!?
「原村和」は、ポイン目高確状態!?
○のどっち降臨

右下がりベルや下段ベルの一部で突入。
10G。
ポイン目超高確状態。
○場の支配

右下がりベルや下段ベルの一部で突入。
10G。
麻雀激闘(大将戦)を抽選。
○麻雀激闘

5G。
小役成立で勝利期待度アップとなり、最終ゲームでの小役成立は勝利!?
勝利後は報酬ジャッジで報酬を決定。
報酬は、ゲーム数上乗せ、ポインとTIME、ポインとTIME親番、おーるすたぁRUSH、宮永照覚醒など。
対戦組み合わせによって報酬期待度が変化(大将戦は激アツ)。
勝率は約41~50%。
●おーるすたぁRUSH

AT「頂上決戦」のゲーム数をHOLDしたまま進行。
嶺上開花BONUSとループしながら麻雀激闘のストックを目指す。
20G+α。
花咲ZONE移行で、嶺上開花BONUSやポインとTIMEのチャンス。
●嶺上開花BONUS

20G。
成立役に応じて麻雀激闘のストックを抽選。
終了後はおーるすたぁRUSHへ。
●上乗せ特化ゾーン「宮永照覚醒」

10G+α。
毎ゲーム上乗せが発生。
平均上乗せ約216G。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近にBARを狙う(左リール第1停止推奨)。
●角チェリー時
中&右リール適当打ち(右リール中段スイカで弱チェリー)。
●上段スイカ時
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち(小役ハズレでチャンス目)。
●上記以外
中&右リール適当打ち(ベルの小V型はチャンス目)。
【レア役】
スイカ(リプレイ)
強チェリー(リプレイ)
弱チェリー(リプレイ)
チャンス目(1枚)
救済機能(天井)
ゲーム数天井、周期天井、CZスルー回数天井が存在。
ゲーム数天井は、通常ゲーム最大1000G+αでATへ。
設定変更後は600G+α、AT中麻雀激闘で1勝もできなかった場合は800G+αに短縮。
周期天井は、最大8周期(南4局)でCZへ(特打ポイント300pt到達を1周期)。
CZスルー回数天井は、CZからのAT非当選が最大6連続すると次回CZはATへ。