機種メニュー

収支を入力する

導入日カレンダー

    AT
    25パイ
    液晶
    モバイル連動

SLOT ドルアーガの塔 筐体画像:1枚

SLOT ドルアーガの塔 リール画像を拡大

設定 BB確率 RB確率 合成確率 出玉率 出玉率
1 1/299.3 1/448.9 1/179.6 99.0% 101.7%
2 1/291.3 1/436.9 1/174.8 100.3% 103.1%
5 1/280.1 1/420.1 1/168.0 102.3% 105.2%
6 1/266.4 1/399.6 1/159.8 104.9% 107.9%
- - - - -
- - - - -

兄弟機

機種情報

ゲーム「ドルアーガの塔」とのタイアップマシン。
1G純増約0.2枚のATを搭載したリアルボーナスで出玉を増やすタイプ。
『SLOTマッピー』、『ファミスタ回胴版!!』に次ぐAプロ系ファミスロ第3弾となっており、リーチ目や演出でボーナスを察知するゲーム性だ。
ボーナスはBBとRBが存在。
BBは平均252枚、終了後はAT「DRUAGA CHALLENGE」へ。
RBは最大55枚、終了後は20Gの「チャンスタイム」へ突入しそこでボーナス当選ならAT「DRUAGA CHALLENGE」へ突入だ。
AT「DRUAGA CHALLENGE」は20Gのゲーム数上乗せゾーン。
ここで上乗せするのは終了後に移行するAT「DRUAGA GAME」のゲーム数で、マスによる上乗せのほか2コマ目押しの技術介入などで上乗せしていく。
AT「DRUAGA GAME」はAT「DRUAGA CHALLENGE」で獲得したゲーム数だけ継続し、ボーナス当選でAT「DRUAGA CHALLENGE」に復帰となる。
ATの1G純増はどちらも約0.2枚で、ATで出玉を現状維持&微増させながらボーナスでまとまった出玉を獲得するといったイメージだ。
スマスロとメダル機を同時リリース(中身は同じ)。
設定は1、2、5、6の4段階。


※ページ内の数値&情報は独自調査
※スペック表の出玉率は左が市場予想、右は完全攻略
※1日の払い出し上限到達で強制終了となるコンプリート機能搭載

ゲームの流れ




●通常ゲーム

リーチ目や演出でボーナスを察知。


●ボーナス

BBは平均252枚、終了後はAT「DRUAGA CHALLENGE」へ。
RBは最大55枚、終了後はチャンスタイムへ。


●チャンスタイム

20G。
ボーナス当選でAT「DRUAGA CHALLENGE」へ。


●AT「DRUAGA CHALLENGE」

20G。
AT「DRUAGA GAME」のゲーム数を上乗せするゾーン。
マスによる上乗せのほか、レア役や技術介入などで上乗せ。
終了後はAT「DRUAGA GAME」へ。
1G純増は約0.2枚。


●AT「DRUAGA GAME」

ボーナス当選でAT「DRUAGA GAME」へ復帰。
1G純増は約0.2枚。

通常ゲームについて


通常ゲーム中はリーチ目や演出でボーナスを察知。
ボーナスは単独成立以外に小役との同時当選も存在(ボーナス確定のリーチ目役もあり)。


○キャラナビ演出

出現したキャラで成立役を示唆。
キャラごとの対応役は以下のとおり。
スライムは、3択ベルorチェリーorハズレ目。
ゴーストは、リプレイ。
ローパーは、ベル。
ブラックナイトは、スイカ。
ギルは、ルーレット演出に発展。


○消灯演出

上部パネルの消灯数で対応役が変化。
消灯数と対応役は以下のとおり。
1消灯は、ベル、リプレイ、チェリー、ハズレ目。
2消灯は、ベル、スイカ。
3消灯は、チェリー、スイカ、ルーレット発展。
ルーレット発展時は、?でハズレ目を含む全役、!はレア役、Vはボーナス。


○炎演出

チェリー否定の演出。
!出現ならスイカorボーナス。
ボーナス期待度約40%。


○クオックス演出

ベルorスイカ。
炎が大きいと激アツ。
ボーナス期待度約70%。


○チャイムサウンド演出
停止音が「ピコンピコン♪」と変化する演出。
小役以上が確定し小役が揃ってもボーナスのチャンス。
ボーナス期待度約50%。

ボーナスについて


【消化手順】
BB中はJACイン方式(小役ゲーム→JACゲームを規定枚数獲得まで繰り返す)。
ナビに従いながら消化し、!ナビ時は通常ゲーム中の打ち方でレア役をフォロー、ナビがなければ適当打ち。
最終ゲームで昇格チャレンジ発生時は逆押しナビに従いつつ該当図柄を中段にビタ押し(失敗しても直接的な枚数損失はなし)。

RB中は一度だけ8枚役を獲得するのがベスト。
8枚役の獲得方法は、左リール上段or中段にBARを狙い、中&右リール適当打ち。
8枚役獲得後は、逆押し適当打ちでOK。


●BB

7揃い、ギル図柄揃いから突入。
270枚を超える払い出しで終了し、獲得枚数は平均252枚。
小役ゲームとJACゲームを繰り返すシステムで、払い出しが270枚に到達すると終了。
終了後は、AT「DRUAGA CHALLENGE」へ。


○昇格チャレンジ

BBの最終ゲームで発生する可能性のある演出。
ナビに従いつつ逆押しで該当図柄を中段にビタ押しできれば成功数に応じて恩恵を抽選(終了画面で告知)。


○BB終了画面

BB終了画面では、その後突入するAT「DRUAGA CHALLENGE」で出現するモンスターの候補が表示。
昇格チャレンジでビタ押し成功数が多いほどモンスターの下位候補が減る可能性あり。


●RB

BAR揃いから突入。
62枚を超える払い出しで終了し、獲得枚数は最大55枚。
終了後はチャンスタイムへ。


○チャンスタイム

20G。
ボーナス当選でAT「DRUAGA CHALLENGE」へ。


●ドルアーガBB

AT中ボーナス5連以上など特定条件を満たしたときのBBの一部で発生するボーナス。
終了後は上位のAT「EXTRA-DRUAGA CHALLENGE」へ。

AT「DRUAGA CHALLENGE」とAT「DRUAGA GAME」について


AT「DRUAGA CHALLENGE」にはBB終了後やチャンスタイム中に成立のボーナス終了後、AT中のボーナス終了後に突入。
AT「DRUAGA CHALLENGE」終了でAT「EXTRA-DRUAGA CHALLENGE」へ移行。



【消化手順】
ナビ発生時は、指示に従い消化。
AT「DRUAGA CHALLENGE」中の上記ナビ発生時は、逆押しし左リール枠内に2連ギル図柄を狙う(2コマ目押し)。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。


●AT「DRUAGA CHALLENGE」

【システム】
AT「DRUAGA GAME」のゲーム数を上乗せするゾーン、20G、1G純増は約0.2枚
【突入】
BB終了後、チャンスタイム中に成立のボーナス終了後、AT中のボーナス終了後など
【終了】
20Gの消化(AT「DRUAGA GAME」へ)
【備考】
逆押しナビ発生時は上乗せのチャンス、消化中はマスや成立役に応じて上乗せを抽選、上乗せは直乗せと宝箱獲得による後乗せが存在、最後はDRUAGA JUDGEでそれまでに獲得している宝箱を開放、ドルアーガBB後に突入する上位のAT「EXTRA-DRUAGA CHALLENGE」は毎ゲーム上乗せ(平均上乗せ約130G)


○技術介入

逆押しナビ発生時に、右&中リール適当打ち後、左リール枠内に2連ギル図柄を止めることができればAT「DRUAGA GAME」のゲーム数を上乗せ。
2連ギル図柄が中段&下段に停止で「成功」となるものの、上段&中段に止めたときは「大成功」となり上乗せゲーム数期待度がアップ。


○ゲームマップ

1Gごとに1マス進行。
モンスターマスや鍵マスに到達すると上乗せが発生。
レア役はマスに関係なく上乗せのチャンス。


○DRUAGA JUDGE

宝箱を開放し上乗せゲーム数を告知。
宝箱から出現するアイテムによって大量上乗せの期待度が変化。
「ポーション・オブ・パワー」は、第3停止で上乗せ。
「ジェットブーツ」は、停止トリガーで上乗せ。
「キャンドル」は、桁の行方に注目。
「カッパーマトック」は、連打で上乗せ。
「ドラゴンスレイヤー」は、長押しバトルで最大5回上乗せ。
「ブルークリスタルロッド」は、PUSH一撃で上乗せ。


●AT「DRUAGA GAME」

【システム】
AT「DRUAGA CHALLENGE」で獲得したゲーム数だけ継続、1G純増は約0.2枚
【突入】
AT「DRUAGA CHALLENGE」終了後
【終了】
規定ゲーム数の消化(通常ゲームへ)
【終了】
BGM停止でボーナス確定、ボーナス後はAT「DRUAGA CHALLENGE」へ復帰

通常ゲーム中の打ち方

左リール上段付近にBARを狙い、右リール適当打ち後、スイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙う(右リールBARがスイカの代用)。
スイカ成立時はなんらかの演出を伴うのでスイカテンパイまでに演出がなければ中リールは適当打ちでOK


【レア役】
スイカ(4枚:取りこぼし時は0枚)
角チェリー(6枚)
リーチ目役

救済機能(天井)

なし。

Page Top

SLOT ドルアーガの塔
SLOT ドルアーガの塔