最新記事一覧

『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表

マースが「立体Air紙幣搬送システム」発表

マースエンジニアリングは9月1日、同社で記者会見し、「立体Air紙幣搬送システム」や「据置型景品払出収納庫」などの新製品を発表。

立体Air紙幣搬送システムは、水平方向だけでなく、垂直方向にも紙幣を運ぶことができるようにしたもの。
搬送管を天井裏に通すことで、すべての島の紙幣を事務所などの一カ所に集約し、一括管理できる。

据置型景品払出収納庫は業界で初めて、本体天板の完全フラット化を実現。
払出速度(10枚払出時2.8秒)も、在庫計数時間(25秒)も業界最速となっている。

松波明宏社長は立体Air紙幣搬送システムについて、「当社のAir搬送の導入店は550軒を超えています。そこで培われた技術の蓄積が、形となって現れたのがこの製品。先行導入した店舗さまでは、のべ630m(島内除く)の搬送管が走り、その中を紙幣が飛んでいます」と述べ、同社の技術力の高さを印象付けた。]

また当日は、新製品発表展示会を訪れたホール関係者向けの特別セミナーも開催。
澤田陽介MSDマネージャーが「マース戦略データ(MSD)」による業況分析を行ったほか、業界コラムニストのPOKKA吉田氏と日遊協風営法プロジェクトチームの茂木欣人リーダーが講演した。

なお、発表展示会は9月3日「ヒルトンホテル名古屋」、8日「ホテル日航福岡新館」で開催されたほか、9日「岡山オルガホール」、10日「ヒルトンホテル大阪」、15日「トラストシティカンファレンス・仙台」、17日「札幌コンベンションセンター」でも行われる。

マースが「立体Air紙幣搬送システム」発表 マースが「立体Air紙幣搬送システム」発表
マースが「立体Air紙幣搬送システム」発表 マースが「立体Air紙幣搬送システム」発表

提供元:プレイグラフ

Page Top