最新記事一覧

『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』見どころ特集!〜ロケットモード移行でBBが80%ループ!!〜
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
岡崎産業、75周年記念式典&新機種プレス発表会を開催
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
スキップ機能と継続率約75%×出玉オール3000個の最強LTを搭載!
フィールズが『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』プレス説明会を開催
全日遊連が社会貢献活動の実施状況を公表

ユニバーサル、『SLOTスターオーシャン4』を発表!

11月29日、ユニバーサルエンターテインメントは本社にて「『SLOTスターオーシャン4』記者発表会」を開催した。

始めに、マーケット戦略室 室長 長谷川崇彦氏が登壇。「主人公が成長していく中で、武器を調達する、展開によって勝つ・負けるといったRPGのメインとなるバトルの部分と、ARTの出玉とのリンクがキモになると思うので、ここを堪能してもらいたい」と本機のポイントを説明した。
そして、来年に向けて「今年はシェア率でリーディングカンパニーとなることができた。5.9号機でも諸問題があると思うが、リーディングカンパニーとして頑張っていきたい」と締めくくった。

機種紹介はマーケット戦略室 課長 山本学氏が担当。ゲーム性を中心に説明を行った。
この後、同室 石橋伸晃氏が登壇。このほどリリースされたメーシー社製のパチンコ『CRAえとたま79ver.』の紹介も行われた。

『SLOTスターオーシャン4』はスクウェア・エニックス社の人気RPGとのタイアップ機。今年3月にはシリーズ最新作が発売されている。本機ではタイトルどおり「スターオーシャン4」の世界観・ゲームシステムが再現されている。仕様はボーナス+ARTで、純増は約1.4枚。ARTはHP(ヒットポイント)がある限り継続するHP管理型ARTとなっている。

『CRAえとたま79ver.』は今年9月にホール導入されている『CRえとたま』の甘デジスペック。メインスペックに搭載されていた潜伏確変がなく、全ての大当たり終了後に「えとたまRUSH」に突入する仕様となっている。

ホール導入は、『SLOTスターオーシャン4』は1月下旬から、『CRAえとたま79ver.』は1月上旬からとなっている。

 

yuniba1

yuniba2

yuniba3

yuniba4

yuniba45

yuniba5

yuniba6

 

(C)2009,2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

(C)Shirogumi Inc./TLC inc.,All Rights Reserved.
(C)えとたま製作委員会
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

Page Top