設定 | 合成確率 | 出玉率 | 闘神BIG(赤7) | BIG(青7) | REG |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/184.1 | 98.5% | 1/829.6 | 1/448.9 | 1/500.3 |
2 | 1/170.2 | 99.5% | 1/780.2 | 1/428.3 | 1/442.8 |
3 | 1/174.3 | 101.4% | 1/789.6 | 1/431.2 | 1/464.8 |
4 | 1/159.1 | 103.4% | 1/712.4 | 1/417.4 | 1/402.1 |
5 | 1/163.8 | 105.6% | 1/728.2 | 1/422.8 | 1/422.8 |
6 | 1/144 | 109.0% | 1/648.9 | 1/399.6 | 1/344.9 |
機種情報
新規参入メーカー「アイ電子」の第二弾機となる本機は、ボーナスと1G純増1枚の完走型RTを搭載。
RTには、通常ゲーム中の「運命選択の刻」で2択の押し順勝負に正解すると突入する。
RTは1セット50or100Gの固定型。
RT中は、ボーナスが成立しても規定ゲーム数終了まで引き延ばすことが可能だ。
ボーナスは、闘神BB、ノーマルBB、RBの3種類があり、BB中は枚数アップの技術介入要素もあり。
ボーナス構成
ボーナスは闘神BB1種類、ノーマルBB1種類、RB1種類で構成。
●闘神BB
・赤7揃い
345枚を超える払い出しで終了(純増約268枚)
●ノーマルBB
・青7揃い
240枚を超える払い出しで終了(純増約188枚)
●RB(実質はCT)
・「青7・青7・BAR」
119枚を超える払い出しで終了(純増約96枚)
同時当選機能
ベルとリプレイ以外の小役でボーナスの同時当選を実施。
ボーナス消化手順
BB中は、予告音未発生時は適当打ち。
予告音発生時は、順押しor変則押しにチャレンジ。
順押しなら必ず10枚が獲得でき、変則押しならビタ押し成功で15枚が獲得できる。
変則押し手順は、中リールに中段にBARをビタ押しし、右リールにBARを狙えばOK(左リール適当打ち)。
RB中は、順押し適当打ちでOK。
RT消化手順
押し順ナビ発生時は、ナビに従い消化。
それ以外は、通常ゲーム中と同じでOK。
●RT「飛翔の刻」
【システム】
1セット50or100G、1G純増約1.0枚
【突入】
運命選択の刻で成功
【終了】
規定ゲーム数の消化
【備考】
ボーナスが成立しても規定ゲーム数消化まで継続できる完走型、100Gスタートの割合は20%、RT中はステージが昇格するほどボーナス期待度アップ
○RT契機「運命選択の刻」
順押しor逆押しの2択押し順勝負。
成功でRTに突入。
出現率は100分の1前後。
通常ゲーム中の打ち方
左リール上段付近にBARを狙う。
●チェリー上段時
中&右リール適当打ち(強ベル)。
●チェリー下段時
中&右リールにチェリーを狙うか、中リール適当打ち後右リールに3連赤7を狙う。
3連チェリーや右リール3連赤7で強チェリー。
●中段チェリー時
中&右リールに巻物を狙う。
●「巻物・ベル・リプ」停止時
中&右リールに巻物を狙う。
斜め巻物で弱巻物、巻物小V型で強巻物、中段「ベル・リプ・ベル」で弱チャンスリプレイ、小役ハズレでチャンス目。
●「巻物・巻物・ベル」停止時
中&右リールに巻物を狙う。
右上がりベルで強ベル、中段巻物で鬼熱巻物。
●上記以外
中&右リール適当打ち。
中段「リプ・ベル・リプ」は強チャンスリプレイ。
【チャンス小役】
強&弱&鬼熱巻物、強&弱&中段チェリー、強ベル、チャンス目、強&弱チャンスリプレイ。
重要演出
好機演出
液晶で襖が閉まる好機演出は、その後の展開に注目。
雷神、風神、風雷神の3パターンがあり、風雷神ならチャンスだ。
天井
なし。