機種情報
2006年に発表された『ぱちんこ華王美空ひばり』に次ぐ、美空ひばりとのタイアップ機第2弾の甘デジバージョン。5回転のSTタイプ。
短時間開放の5R確変(電チューサポートあり・なし)を搭載。大当たりの14%は15R。
液晶周囲から画面を覆うように出現する不死鳥フラッシュ役物を搭載。リーチ後以外の発生なら期待度最高潮!
大当たり中、電サポ中は右打ち。
3大激アツはオールスターひばり群、不死鳥フラッシュ、川の流れのようにリーチで、いずれも信頼度は50%以上。
大当たり中は全19曲の名曲のいずれかが流れる。また特定条件をクリアすると、不死鳥コンサートのスペシャル映像や、美空ひばり座の見どころ紹介が流れることも。
予告演出
保留予告
液晶下部に表示される保留アイテムが変化する。箱の色に注目。
連続スベリ予告
図柄がスベッて中図柄に「待ってました!!」の文字が乗って疑似連続していく。連続するほどチャンスアップとなる。
不死鳥連続予告
右に美空図柄停止後、実写の美空ひばりがカットインされた後にチャンス目が停止。2連続でも大チャンス、3連続なら激アツ。
ステップアップ予告
ダンサー登場から始まり、アニメキャラのひばりちゃんが登場するとステップ4。拍手喝采を受けると最終形となるステップ5。
ダンサーの服の色やひばりちゃんの衣装で期待度が変わる。
ウィンドウステップアップ予告
画面中央にウィンドウが出現し、実写の美空ひばりが映し出される。フレームの色によっても期待度が変わる。最高ステップ5まで発展する。
カードボタン予告
カードとボタンマークが出現。ボタンを押すとそのカードがめくれる。カードの色と内容で期待度は変化する。
図柄示唆予告
変動中にアイコンが出現する。バナナアイコンなら図柄がスベるかも!?
歌予告
実写の美空ひばりが登場。歌に合わせてリーチになればチャンス。
ひばりちゃん予告
マドロスひばり、東京キッドひばり、シルクハットひばりなどのアニメキャラのひばりちゃんが登場。図柄やアイテムに注目!
ひばり群予告
どこで飛び出すかわからない大チャンス予告。オールスターひばり群なら信頼度50%超!
不死鳥フラッシュ
液晶全体を覆うように出現する不死鳥フラッシュ。信頼度は50%超。リーチ後以外でも発生する可能性がある。
※ほかにも多数の予告がある。
スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)
蝶リーチ[▲☆☆☆☆]
チャンバラチャンス[▲☆☆☆☆]
ひばりちゃんリーチ[★☆☆☆☆]
翼リーチ[★▲☆☆☆]
車屋さんリーチ[★★★☆☆]
港町十三番地リーチ[★★★☆☆]
柔リーチ[★★★☆☆]
真赤な太陽リーチ[★★★☆☆]
愛燦燦リーチ[★★★★☆]
人生一路リーチ[★★★★☆]
川の流れのようにリーチ[★★★★▲]
重要演出
不死鳥フラッシュモード
5回転のST中のモード。
ボタンを押して不死鳥フラッシュが出ればすぐに大当たりが決まる。
ラウンド中、銀幕チャンスが発生して見事成功した場合は、超不死鳥フラッシュモードに突入。大当たりはもらったも同然!?
美空祭りモード
ミドルタイプで言うところのお祭りモード。
突入するだけで激アツとなるモードで5回転限定。ミニゲーム成功で歌リーチに発展する。
祭図柄揃い以外からの突入パターンもある。
満員御礼演出
15R大当たりのカギを握る演出。図柄、保留アイコン、予告など様々な場面で登場する。出現=15R確定!?