| 大当り確率 | 1/89.8 → 1/38.6 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&10&12 | 
| 確変率 | 100%(ST30回) | 
| ラウンド | 4Ror6Ror16R(9C) | 
| 出 玉 | 約216個〜約1728個※計算上 | 
| 時 短 | ST終了後に0or30回 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:2R…20%、4R…35%、6R…25%、16R(実質4or8or16R)…20% | ・電チュー:2R…5%、4R…35%、6R…55%、16R…5% | 
| 大当り確率 | 1/89.8 → 1/38.6 | 
|---|---|
| 賞 球 | 3&10&12 | 
| 確変率 | 100%(ST30回) | 
| ラウンド | 4Ror6Ror16R(9C) | 
| 出 玉 | 約216個〜約1728個※計算上 | 
| 時 短 | ST終了後に0or30回 | 
| 大当たり内訳:ヘソ | 大当たり内訳:電チュー | 
|---|---|
| ・ヘソ:2R…20%、4R…35%、6R…25%、16R(実質4or8or16R)…20% | ・電チュー:2R…5%、4R…35%、6R…55%、16R…5% | 
	
	ブラックユーモアマンガ「笑ゥせぇるすまん」をモチーフにした甘デジタイプのST機。2000年の初代以来、これが5作目となる。
	潜確がなく、すべての大当たりに出玉があるわかりやすいゲーム性が特徴。
	
	ST30回終了後は、73%の確率で30回の時短に突入する。
	
	盤面上部と下部に2つのアタッカーを搭載。上部アタッカーは、ランクアップ式の大当たり(魔の巣BONUS)時のみ開放する。賞球数は上部が10個で下部が12個。
	
	下部アタッカー開放時と電サポ中は右打ちする。
	
	液晶下部から飛び出したり回転するBIGモグロ、飛び出るドーン、左右に動いて光るフィンガー、右上に落下する魔の巣看板、左上にマウスの各役物を搭載。
	
	期待度50%オーバーの5大激アツ演出は、見手郎黒星ZONE、喪黒ムービー予告、ドーン役物、トラ柄、アルマゲドーンリーチ。
	
	状態表示などの7セグやランプ類は盤面右下に集中しているが、奥まった位置にあって若干、見にくい。
	
	保留変化予告
	画面左側に表示される保留アイコン(ろうそくの炎)の色が変化したらチャンス。青<黄<緑<赤。
	
	ドーン連続演出
	ドーン! で疑似連続していく。
	
	羽変身連続演出
	羽が舞う疑似連続予告。
	
	シナリオ連続演出
	看板が落下すると疑似連続する。ボタンプッシュでリーチに発展することも!?
	
	オープニング連続演出
	突然、画面がフリーズすると始まる疑似連続予告。途中で早送りが発生すると、アルマゲドーンリーチに発展する。
	
	加速連続演出
	カットインや浮遊物に注目しよう。
	
	ウインドウステップアップ予告
	5段階に発展していく。出現するキャラクターは?
	
	帽子浮遊予告
	帽子が手前や奥、左右に移動していく。
	
	図柄キャラ飛び出し予告
	帽子浮遊予告と同流することもある。その場合は、飛び出したキャラに帽子が乗っかる。
	
	BIGマウス予告
	大きなマウスが出現。マウスの動きで様々な予告に移行していく。
	
	アイキャッチ予告
	お馴染みのセリフとともに喪黒登場。途中で画面が割れてムービーに発展するとチャンスだ。
	
	フィンガーシューティング予告
	氷を破壊して景品をゲットせよ。
	
	3カットチャンス予告
	3つのカットが1つの絵になればチャンス。
	
	Mr.ガチャモグ予告
	Mr.ガチャモグが予告やリーチやラウンド中など、様々な場面で助けてくれる。
	
	※ほかにも多数の予告がある
	
	
	◆注目の予告
	
	見手郎黒星ZONE
	 
 
	手帳揃いから突入する保留の先読み予告。マンガ連打や黒星模様などのZONE中、専用演出がある。
	
	喪黒ムービー予告
	 
 
	喪黒が名刺を投げる。信頼度50%以上の激アツ予告だ。
	
	バウンドリーチ[★☆☆☆☆]
	フィンガー役物が作動すると、図柄に対応したリーチに発展する。
	
	煩悩ドーンリーチ[★★☆☆☆]
	ボタンを連打して、キャラクターの煩悩を浄化せよ!
	
	マスターカクテルリーチ[★☆☆☆☆]
	マスター系リーチ。魔の巣店内でマスターに接近すれば発展。マスターがカクテルを!
	
	マスタークロス引きリーチ[★☆☆☆☆]
	連打と一撃の2種類、存在する。
	
	マスターバーテンリーチ[★★☆☆☆]
	マスター系リーチ。魔の巣店内で喪黒がドーン! をすれば発展。
	
	美しき涙リーチ[★★★☆☆]
	マスター系リーチの中で最も期待できる。
	
	お客様系リーチ(ショート)[★☆☆☆☆]
	魔の巣店内で喪黒が名刺を差し出せば発展するお客様系リーチ。からみ酒、クリーン症候群、的中屋の各リーチが存在する。
	
	お客様系リーチ(ロング)[★★★☆☆]
	ショートから忠告シーンが入ったらロングバージョンに発展する。
	
	湯けむり哀歌リーチ[★★☆☆☆]
	46歳、サラリーマンの好色男が登場!
	
	ドラマティック一回転[★★★★★]
	喪黒のココロのスキマに……。大当たり確定。
	
	
	◆注目のスーパーリーチ
	
	見手郎系リーチ[★★★☆☆]
	 
  
 
	魔の巣店内で喪黒が名刺を差し出すと発展。見手郎VSリーチと、見手郎初恋リーチの2種類ある。
	
	アルマゲドーンリーチ[★★★★☆]
	 
  
 
	魔の巣店内で喪黒がドーン! をすれば発展する激アツリーチで信頼度は50%以上。隕石をドーン! で破壊する。
	
	ドーンRUSH
	 
  
 
	30回転のST中のモードで、右打ちする。落雷がリーチの合図となり、リーチがかかったらボタンを押す。ドーン! が炸裂すればドーンBONUS。
	さらにダブルドーン! なら超魔の巣BONUS(16R)となる。ドーンRUSH中の予告演出も豊富。
	液晶上部に大きく表示されるモニター保留を使った保留変化予告だけでなく、焔カウントダウン、コイン図柄炎、暗示、陽炎、黒名刺などの専用予告がある。
	また、他にも連打ドーンリーチ、即ドーンリーチ、お客様系ロングリーチ、美しき涙リーチがあり、大当たりすればドーンRUSH継続だ。
	ラスト1回転はジャッジメントリーチとなる。背景や雷、文字が赤い、コウモリ群出現、ボタンがデカいなどのチャンスアップ演出が存在する。
	
	喪黒探索モード
	 
  
 
	ドーンRUSH30回転目、中に「喪黒探索モード」図柄が停止すると30回の時短となる喪黒探索モードに突入する。右打ちを継続。
	時間内に喪黒を捜すモードで、四次元カバン、パラパラマンガ、笑い声などの専用予告演出がある。
	
	魔の巣BONUS
	 

	上部アタッカーが開放するランクアップ式の大当たり。実質4R、実質8R、16Rの大当たりとなる。
	ラウンド中は、GOODランプが点灯するほど継続のチャンスとなる。
	他に、超魔の巣BONUS(16R)、ドーンBONUS&大都会ラウンド(6R)、欲BONUS(4R)、スキマBONUS(実質2R)があり、これらは下部アタッカーが開放する。
	
	ラウンド昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。