機種情報
05年に発表され、主人公のアフロ猫・トムらが活躍する演出が目を引いた『CRじゃぶじゃぶビート』の後継機。
通常時大当たり後の電サポ中に大当たりすることで連チャンゾーンに突入する甘デジタイプのST機。STは65回だが、電サポが働く回数は0〜65回。
回数獲得チャレンジやチャンスゾーンなどを経てSUPER じゃぶじゃぶ RUSHで出玉を稼いでいくゲーム性、約92.2%という高い継続率、懐かしさと新しさが融合した新感覚演出などが特徴。
潜確当たりは搭載していないが、電サポが一定回数もしくは働かない確変大当たりがあるので、潜確状態になることがある。しかし、通常時と確変時の確率がほぼ同じなので潜確自体に意味はない。重要なのは電サポ回数。
ゲームフローは以下のとおり。
1)1st STEPは「回数獲得チャレンジ」。全9種類のゲームにチャレンジする(電サポが働かない大当たりを引いた際は「ちょこっと大当たり」)
2)2nd STEPは「チャンスゾーン」で右打ちする。電サポが1or5or25回転働く
3)チャンスゾーン中に大当たりすればSUPER じゃぶじゃぶ RUSHへ。電サポ65回転
4)継続率は約92.2%。終了後は電サポが働かない15回転の「トムのお祭りモード」へ
5)通常ステージに戻る
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※STは65回。カッコ内は電サポ回数
・ヘソ:2R(実質1R+65回)…1%、2R(実質1R+25回)…8%、2R(実質1R+5回)…25%、2R(実質1R+1回)…20%、2R(実質1R+なし)…46%
・電チュー:2R(65回)…100%
回転ホログラム液晶とフルカラー7セグを搭載。他に、TOM&JOE役物、ジャブジャブランプが可動or光ることがある。
右アタッカーが開放する大当たり時と電サポ中は右打ちする。
盤面左右下部に2つのアタッカーを配置。ヘソ入賞からの大当たりで開放するのが8個賞球の左アタッカー、電チュー入賞からの大当たりで開放するのが14個賞球の右アタッカー。
SUPERジャブジャブRUSH中は超高速で決着するバトル演出になる。
予告演出
保留変化予告

7セグ表示器下部にある保留ランプの色が変化すればチャンス。期待度は白<青<黄<緑<赤。黄保留で大当たりになったらジャブジャブゾーン!?
ピラミッドステップアップ予告

ピラミッドが完成すれば期待度がアップする。
くしゃみ予告

くしゃみに成功すればチャンスになる。
シーソー予告

高く飛べば飛ぶほど期待感が大きくなる。
次回予告

予告の内容に注目。発展演出を示唆する。
あかさたな予告

わ・を・んに近づくほど期待できる。
リーチロゴ予告

リーチ後、通常と異なるとチャンス。
※ほかにも多数の予告がある