機種情報
1970年から連載されたマンガ・ど根性ガエルとパチスロの『押忍! 番長』が共演するコラボシリーズ第1弾。
V確変タイプのST機で、通常時は53%、電サポ中は100%の確率で160回転のSTに突入するミドルタイプ。通常大当たり後は時短100回転。
ST継続率は約80.8%。時短引き戻し率は約26.9%。『CRど根性ガエル』は2000年に奥村遊機から発表されている。
業界初となる2つのコンテンツの融合、電サポ時の16R大当たり比率が77.7%、3段階に変化するST中演出などが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※確変大当たり時はST150回、通常大当たり時は時短100回。ラウンドは実質表示
・ヘソ:6R確変…53%、9R通常…47%
・電チュー:16R確変…77.7%、4R確変…22.3%
液晶上部から降臨してひっくり返ることもあるピョン吉役物を搭載。下部から上昇するモノや、左右から中央に飛び出す棒状の役物もある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下に2つのアタッカーを配置。上がメインアタッカー、下はスライドタイプのVアタッカー(10個賞球)。
選べる楽曲は全24曲。ど根性RUSH中にも楽曲を選択することができる。
5大激アツ演出は、特訓、対決ゾーン、ピョン吉役物、鷹柄、下町中学校大運動会。
予告演出
保留変化予告

液晶下部に表示されている保留アイコンが変化したらチャンス。変動中に変化することもある。色や大きさに注目だ。
特訓前兆予告

継続するほどチャンスの特訓ロード、成功すれば特訓に発展する薫チャレンジ、特訓間近の轟ゾーンがある。
特訓

5大激アツ演出の一つ。ひろし特訓、ピョン吉特訓、番長ひろし特訓と発展するほどチャンスが拡大する。猛特訓なら!
高速疑似連続予告

下町中学校大運動会に発展!?
対決ゾーン

激アツ! 対決リーチに発展!?
次回予告

大チャンスだ。
セリフ予告
.jpg)
キャラとセリフが出現する。
群予告

リーチ後に出現したら大チャンスとなる。
※ほかにも多数の予告がある
重要演出
ど根性RUSH

160回のST中の演出で、3段階に分かれている。右打ちする。前半は激走編、中盤が激突編、最後は激動編となる。
激走編ではモグラのトラップを回避すれば大当たり、激突編ではゴリライモとのジャンケンに勝てば大当たり、激動編は薫先生と梅さんの試練突破で大当たりになる。
バトルボーナス

通常時大当たりの95%を占める大当たりで、ラウンド中にバトル演出が発生する。右打ちで出玉を稼ぐ。
多くの場合、ゴリライモの攻撃となるので、その攻撃方法に注目しよう。勝利すればVアタッカー入賞を経てST160回のど根性RUSHに突入する。ひろしの先制攻撃ならど根性RUSH突入確定となる。
梅さん特訓モード

通常時のバトルボーナスで敗北すると9R分の出玉を獲得。大当たり後は時短100回の梅さん特訓モードへ。右打ち。