機種情報
人気ゲームコンテンツ・テイルズ オブ デスティニーをモチーフにしたミドルタイプのST機。
V確変タイプのST機で、通常時は50%、電サポ中は100%の確率で151回転のSTに突入する。ST継続率は約79.4%。
初当たりのすべてが1450個以上の出玉&電チュー当たりの75%が1650個以上の出玉、「決戦」を目指して大当たりを狙うゲーム性、3ステージ+2種類の多彩なST中演出などが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
通常時の50%を占める通常大当たりは16R(実質14R)で、時短が50回転付く。時短引き戻し率は約14.6%。
液晶上部から落下するディムロス、左右から中央下部に出現する神の眼シャッター、右上から中央に出てくる可動体の各役物を搭載。液晶下部にはサブ液晶があり、上昇したり縦になったりする。
ST中のメイン演出はバトル。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下に玉が橋を渡るタイプのアタッカーを配置。その右上にあるのはVアタッカー。
5大注目演出は、神の眼ゾーン、神の眼シャッター、超全画面予告、決戦リーチ(ハイデルベルグの決戦)、ストーリーリーチ。
重要演出
ヒューゴとの死闘

通常時大当たりのラウンド中演出。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。ヒューゴに勝利すればSTに突入する。敗北したら時短のデスティニーチャンスへ。
デスティニーラッシュ

151回転のST中演出。1~30回転は突当たりに特化したストーリーステージとなる。
31~130回転はバトルステージで、タイムアタック混戦バトルorカードバトルを、いつでもどこでも選択が可能となっている。
タイムアタック混戦バトルは原作のリニアモーションバトルシステムを再現したもので、制限時間内に敵を撃破できれば大当たりだ。
登場する敵によって勝利期待度が変化する。必殺技発生ならチャンスなど、バトルの行方に注目だ。50HIT overでファイナルアタック突入となり、ディムロス役物落下で勝利。
カードバトルは味方カードを引いて敵を攻撃するもので、カードの色で期待度が変化する。敵HITポイントが0になれば勝利となる。
131~151回転は天上人ステージで大当たりを目指す。151回転で当たる確率は約79.4%。
デスティニーチャンス

ヒューゴとの死闘に敗北すると移行するもので、時短が50回転働く。時短引き戻し率は約14.6%。
確変&実質ラウンド昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。