機種情報
夢夢ちゃんシリーズの機種としては初の(フルカラー)ドットを使った甘デジタイプのST機。大当たりになれば必ず15回転のST+25回転の時短が付く。ST15回転で当たる確率は約54.4%、時短25回転で当たる確率は約22.4%。
ヘソ5個賞球、STが終了しても必ず時短に突入するスペック、大当たりの25%はノーマル&ロングリーチから発生するゲーム性などが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
可動タイプのフルカラードット表示器上部に夢夢チャンやドラム君などの七福神、その右に的告知ランプ、上部にルーレットランプ、下部に可動式ステージの各役物を搭載。盤面右下にはラッキーナンバー(招き猫など)がある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右上に羽根状のアタッカーを配置。その右下にあるのが電チュー。
ラウンド中はルーレットランプでラウンド継続期待度や保留連チャンなどを示唆する。
4大激アツ演出は、宝船予告、フラッシュ予告の赤、鯛予告の骨、松竹梅予告の梅で、どれも期待度は30%オーバー。
大当たり中の搭載楽曲数は全6曲。
重要演出
七福神タイム

大当たり後に必ず突入する15回転のST中演出。7回転目まではノーマルリーチしかかからないが、その信頼度は45%以上!
8~15回転はパワフルチャンスで、キャラクターの顔が完成すれば大当たりになる。ジャムちゃんやナナちゃんよりも、夢夢ちゃんなら大チャンスだ。
ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。